03-5294-5030

10:30~17:30
(木曜日・祝日を除く)

キャリアコンサルタントLibrary

人の力になりたいという気持ちが原動力!それが社会の役に立つのがキャリアコンサルタント資格です!!

その他

コラムVol.2『キャリアをかんがえる』

Instructor's Column とは

Instructor's Columnは、「キャリアってなんだろう」「養成講座でどんなことを学ぶんだろう」「でも、なんだか難しそう」といった方に、毎回あるテーマについて、キャリアコンサルタント養成講座の担当講師がわかりやすくご紹介するものです。

キーワードについて担当講師の経験を通して解説したり、キャリアに関する身近なテーマを理論を使って紹介したり、楽しんで読んでいただけるコラムです。

最新情報はCDAメルマガでご案内しますので、CDAメルマガをぜひご登録していただくようお願いします。
https://www.nipponmanpower.co.jp/cc/melmaga/

自分のキャリアを考える

「キャリアは個人によって意味づける」と前回お話しいたしました。

では、どのように意味づけるのか? キャリアをさらに二つの異なる視点で考えてみましょう。

キャリア心理学者のエドガー・H・シャインはキャリアを「外的キャリア」「内的キャリア」と分けて提示しています。

外的キャリアとは「経歴、資格、役職、どこに所属していて何をしてきたか」など一般的に就職活動をするときに作成する職務経歴書に記載するものが近いでしょう。

内的キャリアとは「仕事に対する意味や動機づけ、満たされた価値観、心理的側面」です。なかなかピンと来ない方もいるかもしれません。一緒に考えていきましょう。変化の激しい時代、またコロナ禍で仕事の仕方や生活スタイルが大きく変化した昨今、今まで身につけてきたスキルや仕事のやり方はますます変化してくることでしょう。新しい職種が増え、淘汰される職種も出てくるでしょう。加速化するオンライン化、今までの経験値が通用しなくなり、日常生活や価値観も大きく変化していくことが予測されます。

つまり、外的キャリアだけに焦点を当てるのではなく、環境が変化してもなお変わらない「内的キャリア」つまり「ありたい自分」を持ち続けることが大切なのです。 

内的キャリアに焦点を当てて考える

私はこの仕事に就いてから今まで、数多くの方々とお会いし話を聴き、支援してまいりました。その方々が語る経験の中からあふれ出てくる「その人が大切にしたい価値観」「ありたい自分」は、一人一人全く違いそれぞれが尊いと感じています。

ただ、多くの人が
「あなたは何を大切にして生きていきたいのか?」
「あなたらしさとは?」
という問いに即答できません。

自分のことなのに自分が一番よくわからないのです。

なぜならば、私たちは
「何ができて、何ができないのか。」
「どんな仕事をしていて、どんな学びを得て、どんな生活をしているか」
の事実や事柄に焦点を当てて生活しているからです。

そのため、即答できないからいけないことではないので安心してください。
これから一緒に考えていきましょう。

ありたい自分とは

私たちキャリアコンサルタントは、クライエントが普段の生活や仕事を通して
「どんなことを実現したいのか」
「その人らしさって何だろう」
に焦点を当て「その人らしさ」を言語化していくお手伝いをしています。

つまり内的キャリアに問いかけるのです。

ある方は「自分は専門家であることに価値を置いている。」というかもしれません。
また、ある方は「自分はルールがきちんと決まっている中で、大きな環境変化がなく心穏やかに仕事をしたい」というでしょう。

その反対で「私は、決められたルールの中で仕事をするのではなく、自分で自由に決めることができる環境で仕事したい」という人もいるでしょう。

他に「私はリーダーシップを発揮し、成果を出すことに喜びを感じます」
「自分がやっている仕事が世の中の人に役立っているという感覚が欲しい。」
「誰もが難しいと思っている難題に挑戦し勝つことが自分らしい。それができない環境ではやる気が全く沸かない」
など、個人によってその人らしさは違っているのです。

人の数だけ「ありたい自分」があるとするならば、あなたにとっての「ありたい自分」はどんな自分なのでしょう。この機会に考えてみませんか?

次回は、私たちキャリアコンサルタントの役割についてお話したいと思います。


<<前回のコラム次回のコラム>>

著者紹介


山内雅惠(やまうち・まさえ)

モアユアセルフ代表/(株)日本マンパワーキャリアコンサルタント養成講座インストラクター
 

大学卒業後、出版社勤務、教育関連会社勤務を経て、2004年に人材開発会社に入社。キャリアカウンセラー(16年4月より国家資格キャリアコンサルタント)・研修講師として個人や企業の支援に従事。11年、「モアユアセルフmore yourself」名で独立。(株)日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座のインストラクターとして、後進の育成にも携わっている。


講座コラムランキング