キャリアコンサルタント更新講習
知識・技能の磨き上げ。更なるスキルアップをサポート
日本マンパワーでは、キャリアコンサルタントとしてご活躍中の皆さまの更なるスキルアップをサポートする講習をご用意いたしました。
こちらでご紹介する講習は、「国家資格キャリアコンサルタントの更新講習」と「JCDA認定資格CDA資格の更新ポイント」の対象講座です。

国家資格 更新制度
キャリアコンサルタントの登録は、5年ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によって、その効力を失います。
更新を受けるためには、厚生労働大臣が指定するキャリアコンサルタント更新講習38時間(知識講習8時間・技能講習30時間)以上を受講・修了することが求められています。
- ※ 更新講習は修了要件を満たさなければ、更新講習受講時間として申請できません。
- ※ 更新をする際に、同一の講習を重複して受講されても、更新時間としてカウントされません。ご確認の上、お申し込みください。
- ※ キャリアコンサルタント更新講習は、キャリアコンサルタント有資格者の方のみご受講いただけます。
- ※ お申し込み時に「キャリアコンサルタント登録番号」、講習参加時に「キャリアコンサルタント登録証」が必要です。
JCDA認定 CDA資格 更新制度
CDA資格では5年に一度の更新制度があります。5年間で更新に必要な更新ポイントを、100ポイント以上獲得することが求められています。
※ 更新講習1時間あたり2ポイント換算となります。
知識講習 一覧
受講料:非課税
講習名 | 講習時間数 | 一般受講料 | 割引受講料 | 定員 |
---|---|---|---|---|
受講対象実務経験 | 申込期間 | 受講期間 | ||
なし | あり | |||
知識講習1. キャリアコンサルタント知識講習【Web講座】 | 講習時間数:8時間 | 一般受講料:10,000円 | 割引受講料:8,000円 | 定員:毎月120名 |
受講対象実務経験なし:〇 | 受講対象実務経験あり:〇 | 申込期間:毎月1日〜20日※ 定員になり次第、申込受付を終了します。 | 受講期間:原則申込の翌月1日〜月末(1ヶ月間) |
知識講習 内容詳細
知識講習
1.キャリアコンサルタント知識講習【Web講座】(8時間)

目的
本講習では更新要件として必要な知識講習8時間を満たせることはもちろん、各分野に精通した講師達をお迎えし、皆さまがキャリアコンサルタントとしてこれから益々社会で活躍していく上で必要な最新情報を【ご自宅で】学ぶことができます。
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - ご自宅で学習する講座です。(※ 通学講座ではありません)
- インターネット環境が必要となります。以下のURLにある動作推奨環境・サンプル映像をお申し込みの前に必ずご自身で確認のうえ、お申し込みください。
https://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/information/web-course-s/ - お申込者以外の方は受講できません。
カリキュラム(8時間以上)
1 | 職業能力開発の知識 講師:佐藤 美伸 |
|
---|---|---|
2 | 人事管理及び労務管理の知識 講師:高橋 浩 |
|
3 | 労働市場の知識 講師:越智 直樹 |
|
4 | 労働関係法令及び社会保険制度の知識 講師:中前 貴子 |
|
5 | 学校教育制度及びキャリア教育の知識 講師:宮内 正臣 |
|
6 | メンタルヘルスの知識 講師:田中 道博 |
|
7 | 中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識 講師:大塚 泰正 |
|
8 | 個人の多様な特性の知識 講師:迎 雅子 |
「仕事と介護の両立支援」
|
9 | その他キャリアコンサルティングを適正に実施するために維持を図ることが必要な知識 「キャリアコンサルタントと社会正義」 講師:下村 英雄 |
|
修了要件
映像講義(8時間以上)をすべて視聴し、四肢択一の確認テストと習得度確認の記述式試験をもって判定
一般受講料 | 10,000円 | 受講生割引受講料 | 8,000円 |
---|---|---|---|
定員 | 毎月120名 | ||
申込期間 | 毎月1日〜20日 ※ 定員になり次第、申込受付を終了します。 |
||
受講期間 | 申込の翌月1日〜月末(1ヶ月間) ※ 12月開講および1月開講は、年末年始の休業期間を含むため、別途受講期間を定めます。 |
||
講師 | カリキュラム欄をご確認ください。 |
知識講習 キャンセル規定
キャンセルをご希望の場合は、必ずCDA事務局までお電話ください。(メールでのキャンセルは承れません。)
キャンセルの連絡をいただいた時期により、下記のようにご返金額が変わりますので、ご注意ください。
- (1)受講開始の前月20日(申込期限日)まで:全額返金
- 【クレジットカード払いの場合】
カード会社へのキャンセル手続きにより全額返金いたします。
- 【ネットバンキング払いの場合】
口座振込にて返金いたします。返金時にかかる振込手数料のみご負担いただきます。
- (2)受講開始の前月21日以降:原則として返金はできません。
技能講習 一覧
受講料:非課税
講習名 | 講習時間数 | 一般受講料 | 割引受講料 | 定員 |
---|---|---|---|---|
開催都市 ・地区 |
開催日 | 開催時間 | ||
技能講習1. キャリアコンサルティング事例検討 | 講習時間数:6時間 | 一般受講料:15,000円 | 割引受講料:12,000円 | 定員:15名 |
開催都市・地区:準備中 | ||||
技能講習2. 面談スキル向上(かかわり技法) | 講習時間数:7時間 | 一般受講料:21,000円 | 割引受講料:16,800円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2021/1/27(水) | 開催時間:10:00〜18:00 | ||
開催日:2021/3/20(土) | ||||
技能講習3. 面談スキル向上(積極技法) | 講習時間数:4時間 | 一般受講料:12,000円 | 割引受講料:9,600円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2021/1/29(金) | 開催時間:13:00〜17:00 | ||
開催日:2021/3/27(土) | ||||
技能講習4. 逐語記録の検討 | 講習時間数:4時間 | 一般受講料:15,000円 | 割引受講料:12,000円 | 定員:10名 |
開催都市・地区:準備中 | ||||
技能講習5. 事例から学ぶ! キャリアコンサルティング企業領域 |
講習時間数:4時間 | 一般受講料:12,000円 | 割引受講料:9,600円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2020/12/19(土) | 開催時間:9:00〜13:00 | ||
開催日:2021/1/23(土) | ||||
開催日:2021/2/20(土) | ||||
開催日:2021/3/13(土) | ||||
技能講習6. 事例から学ぶ! キャリアコンサルティング教育領域 |
講習時間数:4時間 | 一般受講料:12,000円 | 割引受講料:9,600円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2020/12/19(土) | 開催時間:14:30〜18:30 | ||
開催日:2021/1/23(土) | ||||
開催日:2021/2/20(土) | ||||
開催日:2021/3/13(土) | ||||
技能講習7. 事例から学ぶ! キャリアコンサルティング就職支援領域 |
講習時間数:4時間 | 一般受講料:12,000円 | 割引受講料:9,600円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2020/12/20(日) | 開催時間:14:30〜18:30 | ||
開催日:2021/1/24(日) | ||||
開催日:2021/2/21(日) | ||||
開催日:2021/3/14(日) | ||||
技能講習8. 演習で学ぶ! キャリアコンサルティング技法 若者編 |
講習時間数:7時間 | 一般受講料:21,000円 | 割引受講料:16,800円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2020/12/12(土) | 開催時間:9:30〜17:30 | ||
開催日:2021/2/6(土) | ||||
技能講習9. 演習で学ぶ! キャリアコンサルティング技法 女性編 |
講習時間数:7時間 | 一般受講料:21,000円 | 割引受講料:16,800円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2021/2/7(日) | 開催時間:9:30〜17:30 | ||
技能講習10. 演習で学ぶ! キャリアコンサルティング技法 中高年編 |
講習時間数:7時間 | 一般受講料:21,000円 | 割引受講料:16,800円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2021/2/11(木・祝) | 開催時間:9:30〜17:30 | ||
技能講習11. キャリアコンサルティング 相互研鑽のためのフィードバック基礎 |
講習時間数:6時間 | 一般受講料:20,000円 | 割引受講料:16,000円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催時間:準備中 | |||
技能講習12. 職業カードで実践! 自己理解・仕事理解の支援技法 |
講習時間数:6時間 | 一般受講料:18,000円 | 割引受講料:14,400円 | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2020/12/26(土) | 開催時間:10:00〜17:00 | ||
開催日:2021/2/27(土) | ||||
技能講習13. 企業内キャリアカウンセラー養成講座 | 講習時間数:26時間 | 一般受講料:170,000円 | 割引受講料:- | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンラインC | 開催日:2021/1/10(日) 2021/1/31(日) 2021/2/13(土) 2021/2/28(日) |
開催時間:10:00〜17:30 | ||
技能講習14. 企業内キャリアカウンセラー養成講座 基礎編 | 講習時間数:4時間 | 一般受講料:10,000円 | 割引受講料:- | 定員:20名 |
開催都市・地区:オンライン | 開催日:2020/12/6(日) | 開催時間:13:00〜17:00 | ||
開催日:2020/12/20(日) | ||||
開催日:2020/12/26(土) | ||||
開催日:2021/1/17(日) | ||||
開催日:2021/1/30(土) | ||||
開催日:2021/2/14(日) | ||||
開催日:2021/2/27(土) | ||||
開催日:2021/3/14(日) | ||||
開催日:2021/3/27(土) |
最少催行人数6名以上での開催となります。
技能講習 内容詳細
技能講習
1.キャリアコンサルティング事例検討(6時間)

目的
面談実務に携わっているキャリアコンサルタントを対象に、事例検討を行う。事例に対する多様なアプローチを学ぶことで自身の面談の広がりと深みを持たせる。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座では事前に参加者の方々にキャリアコンサルティング事例をご提出いただく必要がございます。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(6時間)
- 1.事例提供者からの事例紹介
- 2.提示された課題に対する解決策の検討
- 3.習得度評価
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 15,000円 | 受講生割引受講料 | 12,000円 |
---|---|---|---|
定員 | 15名 |
技能講習
2.面談スキル向上(かかわり技法)(7時間)

目的
キャリアコンサルティングの基本である面談スキルについてアイビィのスキル階層表に沿ってより実践的に学ぶ。
かかわり行動〜基本的傾聴の連鎖についてその本質的な意味をふまえ、より効果的な実践方法を習得する。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(7時間)
- 1.経験代謝、マイクロ技法の階層表、ロジャーズの3条件確認
- 2.傾聴(技法)の目的(ディスカッション・ロールプレイ)
- 3.感情の反映のロールプレイ
- 4.習得度評価
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 21,000円 | 受講生割引受講料 | 16,800円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名 |
技能講習
3.面談スキル向上(積極技法)(4時間)

目的
キャリアコンサルティングの基本である面談スキルについてアイビィのスキル階層表に沿って学ぶ。ここでは積極技法による関わりの効果について理解し、実践方法を習得する。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(4時間)
- 1.積極技法の効果と留意点について
- 2.積極技法の活用検討(意図・アプローチなど)
- 3.相談者、観察者に分かれて「積極技法」を意識したロールプレイ
- 4.習得度評価
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 12,000円 | 受講生割引受講料 | 9,600円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名 |
技能講習
4.【技能講習】逐語記録の検討(4時間)

目的
逐語記録のサンプルを使って、キャリアコンサルタントとしてのあり方や意図性、技法の使い方、課題解決へ向けたかかわり方等について学ぶ。他者の視点を知ることで、自分の面談での関わり方の客観視を促す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座では事前に参加者の方々にキャリアコンサルティングの逐語録をご提出いただく必要がございます。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(4時間)
- 1.サンプル逐語録による検討
- 2.受講生が持参した逐語記録の検討
- 3.習得度評価
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 15,000円 | 受講生割引受講料 | 12,000円 |
---|---|---|---|
定員 | 10名 |
技能講習
5.事例から学ぶ!キャリアコンサルティング企業領域(4時間)

目的
企業領域でキャリアコンサルティングを行うために有効な実践的スキルを身に付ける。
領域ごとに異なるニーズに対応するため、理論だけではなく、企業領域で経験豊富な講師から特徴を学び、続いて企業領域における相談ケースを検討。ケース検討時の視点を学び、領域毎に異なるクライエント特性等を学ぶことで、経験が少なくても、その領域においてキャリアコンサルティングが実践できることを目指す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 当講座では経験の少ない方でもご参加いただけるよう、領域毎の相談ケースをご用意しておりますので、事前の提出物はございません。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(4時間)
- 1.企業領域におけるキャリアコンサルティング解説
- 2.キャリアコンサルティングのケース 代表検討
- 3.キャリアコンサルティングのケース グループ検討・まとめ
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 12,000円 | 受講生割引受講料 | 9,600円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
6.事例から学ぶ!キャリアコンサルティング教育領域(4時間)

目的
教育領域でキャリアコンサルティングを行うために有効な実践的スキルを身に付ける。
領域ごとに異なるニーズに対応するため、理論だけではなく、教育領域で経験豊富な講師から特徴を学び、続いて教育領域における相談ケースを検討。ケース検討時の視点を学び、領域毎に異なるクライエント特性等を学ぶことで、経験が少なくても、その領域においてキャリアコンサルティングが実践できることを目指す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 当講座では経験の少ない方でもご参加いただけるよう、領域毎の相談ケースをご用意しておりますので、事前の提出物はございません。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(4時間)
- 1.教育領域におけるキャリアコンサルティング解説
- 2.キャリアコンサルティングのケース 代表検討
- 3.キャリアコンサルティングのケース グループ検討・まとめ
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 12,000円 | 受講生割引受講料 | 9,600円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
7.事例から学ぶ!キャリアコンサルティング就職支援領域(4時間)

目的
就職支援領域でキャリアコンサルティングを行うために有効な実践的スキルを身に付ける。
領域ごとに異なるニーズに対応するため、理論だけではなく、就職支援領域で経験豊富な講師から特徴を学び、続いて就職支援領域における相談ケースを検討。ケース検討時の視点を学び、領域毎に異なるクライエント特性等を学ぶことで、経験が少なくても、その領域においてキャリアコンサルティングが実践できることを目指す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 当講座では経験の少ない方でもご参加いただけるよう、領域毎の相談ケースをご用意しておりますので、事前の提出物はございません。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(4時間)
- 1.就職支援領域におけるキャリアコンサルティング解説
- 2.キャリアコンサルティングのケース 代表検討
- 3.キャリアコンサルティングのケース グループ検討・まとめ
修了要件
すべて出席し、講師による習得度評価をもって判定
一般受講料 | 12,000円 | 受講生割引受講料 | 9,600円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
8.演習で学ぶ!キャリアコンサルティング技法 若者編(7時間)

目的
労働者等のキャリア形成における課題に応じたキャリアコンサルティングの技法を学ぶ。
技法開発の背景・若者の現状及び課題を理解し、開発された各シートを活用することによる効果や使用方法を演習を通じて学ぶ。各シート毎にディスカッションやワークを通じて、シートの理解を深める。この講習により、若者の支援の中で、必要な場面でキャリアコンサルティング技法を活用できることを目指す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 厚生労働省が開発したキャリアコンサルティング技法の活用について学ぶ講習となります。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(7時間)
- 1.キャリアコンサルティング技法(若者)の理解
- 2.若者のキャリア支援に関する現状及び課題
- 3.若者向け技法を利用したワーク
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 21,000円 | 受講生割引受講料 | 16,800円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
9.演習で学ぶ!キャリアコンサルティング技法 女性編(7時間)

目的
労働者等のキャリア形成における課題に応じたキャリアコンサルティングの技法を学ぶ。
技法開発の背景・女性の現状及び課題を理解し、開発された各シートを活用することによる効果や使用方法を演習を通じて学ぶ。各シート毎にディスカッションやワークを通じて、シートの理解を深める。この講習により、女性の支援の中で、必要な場面でキャリアコンサルティング技法を活用できることを目指す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 厚生労働省が開発したキャリアコンサルティング技法の活用について学ぶ講習となります。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(7時間)
- 1.キャリアコンサルティング技法(女性)の理解
- 2.女性のキャリア支援に関する現状及び課題
- 3.女性向け技法を利用したワーク
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 21,000円 | 受講生割引受講料 | 16,800円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
10.演習で学ぶ!キャリアコンサルティング技法 中高年編(7時間)

目的
労働者等のキャリア形成における課題に応じたキャリアコンサルティングの技法を学ぶ。
技法開発の背景・中高年の現状及び課題を理解し、開発された各シートを活用することによる効果や使用方法を演習を通じて学ぶ。各シート毎にディスカッションやワークを通じて、シートの理解を深める。この講習により、中高年の支援の中で、必要な場面でキャリアコンサルティング技法を活用できることを目指す。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 厚生労働省が開発したキャリアコンサルティング技法の活用について学ぶ講習となります。
- 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(7時間)
- 1.キャリアコンサルティング技法(中高年)の理解
- 2.中高年のキャリア支援に関する現状及び課題
- 3.中高年向け技法を利用したワーク
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 21,000円 | 受講生割引受講料 | 16,800円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
11.キャリアコンサルティング
相互研鑽のためのフィードバック基礎(6時間)

目的
キャリアコンサルティングの構造に照らし、有資格者同士でお互いのキャリアコンサルティングをフィードバックするための基礎を学ぶ。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(6時間)
- 1.キャリアコンサルティングの目的と構造の理解
- 2.フィードバック場面において使われるスキルの理解
- 3.フィードバック実習
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 20,000円 | 受講生割引受講料 | 16,000円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
12.職業カードで実践!自己理解・仕事理解の支援技法(6時間)

目的
職業カードツールを用いて、対象者の「自己理解」「仕事理解」を支援する技法を習得します。自ら体験し、ロールプレイと演習を通して支援者側としての考察を深め、また実際の展開事例を知ることで、明日からの実践、今後の活動につなげていただきます。資格取得後経験の浅い方から経験豊富な現場の方まで、個別・グループ・集団での各支援技法が習得できます。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
カリキュラム(6時間)
- 1.本講習と職業カードを用いた自己理解・職業理解の支援について
- 2.個人支援・応用展開
- 3.グループ支援・応用展開
- 4.応用的な活用(ワーク検討)
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 18,000円 | 受講生割引受講料 | 14,400円 |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
13.企業内キャリアカウンセラー養成講座(26時間)

目的
- 個人の内的システム(ものの見方・感情)への関わり方を習得
個人と組織のニーズのすり合わせが上手く行かない場合の内的システム(ものの見方、感情、行動など)を理解し、変化を起こす関わり方を習得します。 - 組織のシステム(問題の構造・関係性)を見立てる力を習得
個人の相談を通して見えてくる、組織の課題を把握する力、そしてその課題への効果的アプローチ方法を見出す力を養います。 - キャリアカウンセラーだからこそできる、具体的な関わり方の習得
「誰にどういう働きかけや支援を行うことが最適なのか」という視点を身につけ、心を扱う専門家であるキャリアカウンセラーだからこそ起こせる変化、アプローチ方法を習得します。
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
- 当講座については、受講生割引はご利用いただけません。
カリキュラム(26時間)
- 1.オリエンテーション
- 2.企業内キャリアカウンセラーが知っておくべき昨今のマネジメント環境
- 3.企業内キャリアカウンセリングについて
- 4.企業内キャリアカウンセリングの展開例と検討課題
- 5.ニーズについて
- 6.自社の現状を見立てる:システムとソフトサイド
- 7.自社の課題マップを作成する
- 8.関係性のマップ「リレーションビュー」について
- 9.リレーションビューの振り返り
- 10.自分と他者のニーズを考える
- 11.個人と組織の行動・感情・ニーズを考える
- 12.キャリアに影響を与える職場環境
- 13.仕事に工夫をこらす
- 14.MUST業務のJOBクラフティング
- 15.関係性に介入する
- 16.自社への展開について
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 170,000円 | 受講生割引受講料 | - |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習
14.企業内キャリアカウンセラー養成講座 基礎編(4時間)

目的
企業内キャリアカウンセリングを行うための基礎的な知識・スキルを身につける
対象者
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
留意事項
- 当講座は、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者の方が対象となっております。
資格をお持ちでない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。 - 講座の特性上、最少催行人数6名以上での開催となります。
- 当講座については、受講生割引はご利用いただけません。
カリキュラム(4時間)
- 1.国の動向と企業内キャリアカウンセリング
- 2.企業内キャリアカウンセラーが意識すべきこと(1)
- 3.企業内キャリアカウンセラーが意識すべきこと(2)
修了要件
受講時間すべて出席かつ習得度確認について、A〜C3段階中B以上の評価を得ること
一般受講料 | 10,000円 | 受講生割引受講料 | - |
---|---|---|---|
定員 | 20名(先着順) |
技能講習 キャンセル規定
キャンセルをご希望の場合は、必ずCDA事務局までお電話ください。(メールでのキャンセルは承れません。)
キャンセルの連絡をいただいた時期により、下記のようにご返金額が変わりますので、ご注意ください。
- (1)開催日15日前まで:全額返金
- 【クレジットカード払いの場合】
カード会社へのキャンセル手続きにより全額返金いたします。
- 【ネットバンキング払いの場合】
口座振込にて返金いたします。返金時にかかる振込手数料のみご負担いただきます。
- (2)開催日14日前〜4日前:キャンセル手数料¥5,000(税抜)をいただきます
- 【クレジットカード払いの場合】
クレジットカード決済にてキャンセル手数料¥5,000(税抜)をご請求いたします。
キャンセル手数料¥5,000(税抜)の入金確認後、カード会社へのキャンセル手続きにより全額返金いたします。 - 【ネットバンキング払いの場合】
口座振込にて返金いたします。キャンセル手数料¥5,000(税抜)と振込手数料をご負担いただきます。
- (3)開催日3日前〜当日:原則として返金はできません。
開催見合わせについて
- 最少催行人数に満たない場合には、催行を中止させていただく場合もございます。その際は、遅くとも受講日1週間前までにご連絡致します。この場合には、入金いただいた受講料を全額返金いたします。ただし、受講料のお支払いの際にお客様が負担した振込手数料は返金の対象となりません。
また、中止によりお客様に生じた交通費・宿泊費(これらのキャンセル料等を含みます)その他一切の損害については、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。 - 天災事変や交通機関等の停止その他やむを得ない事情により中止させていただく場合もございます。その場合にも、上記の中止と同様の措置をとらせていただきます。
お申し込みについて
この講座は国家資格キャリアコンサルタントの資格更新の要件となるため、非課税の扱いとなります。
キャリアコンサルタント有資格者の方を対象とした講座ですので、更新講習お申し込みの際に、キャリアコンサルタント登録番号が必要となります。
キャリアコンサルタント登録証をお持ちで無い方はご利用いただけませんので、ご注意ください。
- オンラインショッピングから申込
- お申し込み受付メール※
- セミナー参加
※ お申し込み前に以下のドメイン(@nipponmanpower.co.jp)からメールが受信できるように確認、場合によっては設定をお願いします。
設定方法等については、各キャリアのホームページ等をご覧ください。
割引受講料について
日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座・CDA養成講座を修了された方は、受講生割引を受けることができます(一部割引対象外の講習あり)。
割引受講料でお申し込み希望の方は、お申し込み手続の際に養成講座の受講証に記載されていた受講番号を入力することが必要です。
申込完了後の割引適用は、いかなる理由でもお受けできません。
お申し込みの際は必ず下記割引受講料対象講座の受講番号を事前にご確認ください。
(7年以上前に受講された方は、受講番号をお調べするのにお時間がかかる場合がございます。)
- ※ 割引受講料対象
・ 日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生
・ 日本マンパワーのキャリアカウンセラー(CDA)養成講座(総合講座、通学コース)修了生
キャリアコンサルタント更新講習に関するお問い合わせ
キャリアコンサルタント更新講習に関するお問い合わせはCDA事務局までご連絡ください。
- 日本マンパワーCDA事務局
-
- TEL : 03-5294-5030 (10:30〜16:30 ※月・木曜日・祝日を除く)