03-5294-5030

10:30~17:30
(木曜日・祝日を除く)

【更新講習】企業内キャリアコンサルタント養成講座 シリーズ

有資格者の方 有資格者の方

2025.07.13

  弊社が提供している更新講習のなかには、企業内の個人への支援に留まらず 企業内全体を俯瞰的にみて、

    経営やマネジメントに関与するという「組織開発」的な働きかけのスキルを身につけるための講習がございます。

 

 組織とは、人の集まりです。

 そのため人は単独の個人として活躍しているのではなく、そこに介在する関係者・グループ相互の

 「つながり」など、影響を及ぼしあう関係性(「システム」)によって活躍できています。

 

 企業内キャリアコンサルタントは、個人の成長を支援する視点だけではなくこの「システム」を理解し、

   働きかける知恵と感性を育むことで、個人と企業双方への効果や健全性をより一層高めることができます。

 

 そのような関係性「システム」を理解できる人材を育成することを含め、弊社では

  「企業内キャリアコンサルタント養成講座 シリーズ」を 更新講習としてご提供しております。

 

◆企業内キャリアコンサルタント養成講座 基礎編【4時間】  

 企業内キャリアカウンセリングを行うための基礎的な知識・スキルを身につける

 <オンラインクラス>

 ◎時間 13:00~17:00
 ◎定員 20名

 

 

◆企業内キャリアコンサルタント養成講座 演習編 以下4シリーズ

 <オンラインクラス>

 ◎時間 10:00~17:30  ◎定員 20名

 
 

 ※以下4つの講習は異なる講習です。

  資格更新をする際には、それぞれの受講時間(7時間)が更新時間にカウントできます。

 

  ( 【7時間】×4講習=28時間分+基礎編【4時間】も受けると合計 技能講習30時間以上 )

 

 1. 企業内キャリアコンサルタント養成講座 (組織での役割把握)【7時間】

 

 企業内キャリア支援の必要性を理解する力社会変化が組織や個人のキャリアに与える影響を理解し、

 自社のニーズに応じた企業内キャリアコンサルティングのあり方、進め方準備内容を明確にする視点を養います。

 

 2. 企業内キャリアコンサルタント養成講座(組織とニーズ)【7時間】

 

 組織のシステムを理解する力個人の相談を通して組織の状況やシステム(関係性)を把握する力を養います。

 

 問題の原因探しをするのではなく、ものごとの関係性を見ることで、総合的な支援を実現しやすくします。

 

 3. 企業内キャリアコンサルタント養成講座(ニーズと関係性)【7時間】


 個人の内的システムを理解する力目指すべきことが達成できない、やるべきことができないなど、

 個人と組織のニーズのすり合わせが上手く行っていない場合の内的システム(ものの見方、感情、行動など)

 を理解し、変化を起こす関わり方を習得します。

 

 4. 企業内キャリアコンサルタント養成講座 (関係調整)【7時間】


 仕事および他者との関係調整システムに変化を起こすために、誰にどういう働きかけや支援を行うと良いか

 という視点を身につけます。


 ジョブクラフティングとメディエーションの考え方とスキルを身に付けます。


 人の心を扱う専門家であるキャリアコンサルタントだからこそ起こせる変化はどのようなことかを理解します。

 

 ※オンラインクラスは全国どこからでも、ご受講いただくことができます!