【お知らせ】JAD/全産能連 優良講座『 優秀賞 』を日本マンパワーの受講生が受賞しました(出光興産株式会社 人事部 山本様インタビューつき)
受講をご検討中の方 受講をご検討中の方 受講中の方 受講中の方 受験生の方 受験生の方 有資格者の方 有資格者の方2024.10.11
日本マンパワー「キャリアコンサルタント養成講座」の受講生20名が
一般社団法人 全国産業人能力開発団体連合会(JAD)の第34回JAD優良講座優秀者として表彰されました。
今回、優秀者へのインタビューを行いましたので公開いたします。
1.優秀者インタビュー
■受賞者
出光興産株式会社 人事部 山本義之様
---本日は奨励賞のご受賞おめでとうございます。受賞されていかがですか。
私一人ではなく、仲間と共に仕事で取り組んできたことになりますので、私一人で受賞式に出るのはいかがなものかとは思いましたが、その旨をスピーチで話せましたので、今は晴れやかな気持ちです。
---日本マンパワーキャリアコンサルタント養成講座ご受講をいただいたきっかけを教えていただけますか。
キャリアコンサルタント資格を最初は知りませんでした。同じ人事部の同僚で銀行から転職して来た方がいまして、その方が銀行でキャリアコンサルタント実務をずっとされてたんです。たまたま私がその時に役職者向けの相談業務を担っており、相談業務にキャリアコンサルタントの資格が役に立つのではないかと上司から勧められました。また、その方にも相談してみたら、「ぜひ山本さんだったら受講されたらいいんじゃないですか、役に立つしとても合うと思いますよ」、と言われたのがきっかけでした。
---有資格者との出会いが大きなポイントだったんですね。
その方と出会えなければ、多分受講してないのではないかと思います。
---受講されて得られたものがあれば教えていただけますか。
まずは同じ横浜クラスという仲間ですね。一緒に受講した仲間とは、今でも付き合いがあって年に数回あってお互いの情報交換をしたりしてます。社会関係資本というか、人脈の広がりがありました。
また、受験のために心理学や制度の仕組みを勉強しました。即活かせるわけではないですが、相談の仕事をしていく中で、基礎知識として大いに今の仕事に役立っていると思います。
---それでは現在の活動について簡単に教えていただけますか?
役職者の方の相談業務をやっています。そこでキャリアコンサルタントの技法、スキルは使っています。それに加えて、セルフ・キャリアドッグを当社でも始めて3年目に入りますが、キャリアコンサルタント資格を持つと同僚と一緒に今進めています。
セルフ・キャリアドックは、キャリア研修だけでなく、キャリアコンサルタントとの面談、最後は上司と面談して、自分の「ありたい姿」をどうやって今の業務で実現していくかということを3点セットで回しています。
それらに深く関わっていまして、上司向けの面談力向上研修を特に私が担当として行っています。
---面談の中でどのように講座の学びや資格を活かしているのか教えてください。
役職者との悩み相談では、完全に傾聴モードです。受容と共感をしながら相手に寄り添って、相手が何をどう考えているのかを早く本音ベースで掴むことが必要なので、傾聴がすごく役立っています。この傾聴は、資格取得しただけではなかなか高まらないので、社外で勉強会に定期的に参加して、受容と共感ができるように練習をしています。
さらに、面談力向上研修を上司向けにやっています。上司が部下のキャリアの相談に乗るためには、傾聴してもらうことが必要で、上司からああいろこうしろを言うのはキャリア面談ではありません。部下の「ありたい姿」をきちんと傾聴して理解していくところに最大のポイントを置いて説明をしています。
実際にキャリア面談をどのように進めるか見てもらいたいので、私と私の同僚でガチンコでキャリア面談をやった様子をビデオで録画し共有したりしています。
---最後にこれから受講を検討されている皆様に向けてのメッセージを。
キャリアコンサルタント資格は職種を選びません。
どんな人でも使えますし、有意義ですし、人の話を聞けるようになります。コミュニケーションの基礎を心理学に基づいた考え方で勉強できますので、どんな人でもちょっとでもコミュニケーションに興味があるのであれば、受けて損はないと思います。
---インタビューのご協力ありがとうございました。
2.キャリアコンサルタント養成講座
キャリアコンサルタント養成講座をご案内する説明会等を全国で開催しております。説明会参加特典として10,000円割引クーポンをお渡しします!無料ですのでお気軽にご参加ください(要予約)。
▼無料説明会、イベント等のご案内はこちら▼
https://www.nipponmanpower.co.jp/cc/briefing_session/