03-5294-5030

10:30~17:30
(木曜日・祝日を除く)

キャリアコンサルタント・CDAにインタビュー

人の力になりたいという気持ちが原動力!それが社会の役に立つのがキャリアコンサルタント資格です!!

活躍事例として、キャリアコンサルタント・CDAへインタビューした内容をご覧いただけます。

インタビュー一覧はこちら

「傾聴のプロ」を目指してみませんか?

独立・フリー

  • 南 有美 氏
  • キャリアコンサルタント・CDA [京都府]

2005年より、大手運送会社のIT関連企業にてシステム・エンジニアとして従事。
送り状発行システムや人事系システムのシステム刷新案件に携わる一方で、自身のキャリアへの悩みや、同僚から寄せられる同様の相談を受け、キャリアコンサルタントの養成講座受講を決意。
2019年4月 キャリアコンサルタント国家資格取得。
取得後は、社内の新入社員12名へ月1度の1on1を実施。
2020年4月、個人事業主として独立し、ハローワークでの就業相談業務や養成講座の運営スタッフ、製薬会社でのプロジェクトマネジャーなど、多岐にわたり活躍中。

1.キャリアコンサルタント資格に興味を持ったきっかけを教えてください

私自身のキャリアへ不安を抱いたことが一番大きな理由ですが、「同じような不安を抱いている方も多いはず、であれば、その専門的な相談に乗れる資格を取得したい」と思ったことがきっかけです。

2.キャリアコンサルタント資格をどのように活かしていますか

2019年4月から2020年3月まで、新入社員12名の1on1面談を毎月実施することで、入社後の企業イメージとの相違や業務やITへの適性に関する不安、社会人としての悩みなどの相談に応じていました。面談をとおして、「会社組織でそれぞれ個々の長所を活かすには」を一緒に考えたり、本人にとっては「当たり前」だと思うことをなぜそう思うのか?を投げかけることで、自己肯定感が上がったりと、その人らしさを引き出せた時の輝く笑顔には救われることも多くありました。


2020年4月からはハローワークで大学生の就業支援に取り組んでいます。
その中でも「なぜその企業へ応募するのか」や、エントリーシートに書いた「自分像」は本当に等身大の「あなた」が映し出されているのか、など、これまでの経験を聞きながら整理することで、自己理解も企業理解も深まったうえで面接へ挑む彼ら、彼女らの、いわば「応援隊」の役割をしていると思います。
また同年より、インターネットラジオでキャリアコンサルタントの認知を高めるための活動も行っています。

3.ご自身にとってキャリアコンサルタント養成講座の受講や、資格取得はどのようなものですか

私にとっての養成講座の受講は、「個性豊かな同期や講師の先生とのご縁が繋がれた」と言えます。そのおかげで、国家資格の受験まで孤独にならず、一致団結で進むことができましたし、受験後もクラスメイトの全員が合格するまでサポートをしたり、全員の合格後は、今だとオンラインでさまざまな勉強会を開催したりと、「素敵な仲間」という言葉では足りないほどの一生の友ですね。
資格取得は、学科は覚えることが広範囲でかつ多岐に渡るため、難しい一面もありましたし、実技も慣れるまでは非常に苦労しましたが、同期のさまざまなサポートや励ましのおかげで最後まで挫けることなく受講も終了でき、国家資格も取得することができました。

4.最後に、受講検討中の皆さまへメッセージをお願いします

私のメッセージをご覧いただき、ありがとうございます。
あなたが「キャリアコンサルタント」を目指される理由は何でしょうか。
人事だから取得しないといけない、今後のキャリアのため、社会で役に立ちたい、など、さまざまな理由があるかと思います。
どのような理由であれ、この資格に興味を持たれたということは、少なくとも「人」に興味がある方なのかなと思います。
もし「人」に興味があれば、ぜひ養成講座のドアをノックしてみてください。
養成講座の場に集う素敵な同期と、とても頼もしい講師の先生のもとで「傾聴のプロ」を目指してみませんか。
一緒に活躍できる日を楽しみにしています!

インタビュー一覧はこちら