日本マンパワー
日本マンパワーのキャリアコンサルタント
法人のお客様
日本マンパワーのオンラインショップ

日本マンパワーの
キャリアコンサルタント
養成講座が選ばれる理由

株式会社としては日本で一最初に開講したキャリアコンサルタント養成講座です。
受講者数は4万人以上。仲間とのネットワークやつながりが生まれます。
人の成長を促すメカニズムを習得でき、企業における人材育成にマッチしやすいプログラムです。
スクーリングの振替は、オンラインと現地双方向で可能です。

  1. 支援の現場ですぐに使える
  2. 成長を支援する専門性
  3. 自由度の高い通信教育併用
  4. 全国で講座を開講
  5. 無料の振替受講制度
  6. 豊富な試験対策
    オプション
    (受講生割引あり)
  7. さまざまな活躍の場が整う
  8. 多様なつながりができる
キャリアコンサルタント
養成講座についてはこちら

講座を探す

キャリア支援の専門家 
キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント養成講座 受講検討者向け

キャリアコンサルタント試験対策

キャリアコンサルタント更新講習

キャリアコンサルティング技能士

「自分らしく」はたらくための
マインド・スキル講座

もっと見る
中小企業診断士登録養成課程

注目の人気資格講座

メンタルヘルス・マネジメント(R)検定
Ⅱ種ラインケアコース~ストレス・マネジメントヒント集付き

メンタルヘルス・マネジメント(R)検定
Ⅲ種セルフケアコース~ストレスケア動画付き

あなたにも書けるきれいな文字!
ペン字マスターコース<万年筆つき>

ちょっと、ホットコラム

キャリアと資格に関するコラムを公開しています

一覧を見る

受講生に聞いてみました!通学講座レポート受講生が本音で語ります! 受講生に聞いてみました!通学講座レポート受講生が本音で語ります!

ペーパー診断士から実践を重視した診断士へ

中村 貴司 (ナカムラ タカシ) さん[東京都]

養成課程を選んだ理由は、年配の中小企業診断士の方に、受験勉強だけのペーパー診断士では使い物にならない、実践に基づく経験に裏付けられた診断が大事と言われていたので、5回の企業診断実習や日々のディスカッションを通じて、机上の理論や資格の受験テクニックを越えた実践的で深い経験が積める養成課程を選びました。
また、いろいろな養成課程の機関がある中で、日本マンパワーを選んだ理由として、①講義が平日夜間及び週末であったことから、働きながら養成課程の受講が可能であること、②講義の教室が神田という東京都心エリアにあり、職場が近く平日でも通うことができること、③以前CDAを受講した時に事務局の方の対応が懇切丁寧だったこと、などが挙げられます。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士登録養成課程 5期生

知識を実務で活用する

佐藤 節夫 (サトウ セツオ) さん[埼玉県]

会社の自己啓発システム「Challenging School」で診断士試験に出会いました。1次試験は独学で突破できても、2次試験は長年の実務経験が邪魔をして、なかなか突破できないでいました。定年退職が間近に迫り、独立開業するためには、養成課程の選択が資格取得の最短コースであると考え、合理的でもあったからです。日本マンパワーの養成課程を選んだ理由は、当時、2次通学講座を学習していたときに出会った講師が「目から鱗」のロジカルな熱血講義で、熱心に指導していたことがきっかけで、日本マンパワーに信頼があったからです。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士 登録養成課程 2期生

一覧を見る

お問い合わせ

問い合わせ窓口の受付時間等を
一部変更させていただいております。

お問い合わせについて