日本マンパワー
日本マンパワーのキャリアコンサルタント
法人のお客様
日本マンパワーのオンラインショップ

日本マンパワーの
キャリアコンサルタント
養成講座が選ばれる理由

株式会社としては日本で一最初に開講したキャリアコンサルタント養成講座です。
受講者数は4万人以上。仲間とのネットワークやつながりが生まれます。
人の成長を促すメカニズムを習得でき、企業における人材育成にマッチしやすいプログラムです。
スクーリングの振替は、オンラインと現地双方向で可能です。

  1. 支援の現場ですぐに使える
  2. 成長を支援する専門性
  3. 自由度の高い通信教育併用
  4. 全国で講座を開講
  5. 無料の振替受講制度
  6. 豊富な試験対策
    オプション
    (受講生割引あり)
  7. さまざまな活躍の場が整う
  8. 多様なつながりができる
キャリアコンサルタント
養成講座についてはこちら

講座を探す

キャリア支援の専門家 
キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント養成講座 受講検討者向け

キャリアコンサルタント試験対策

キャリアコンサルタント更新講習

キャリアコンサルティング技能士

「自分らしく」はたらくための
マインド・スキル講座

もっと見る
中小企業診断士登録養成課程

注目の人気資格講座

メンタルヘルス・マネジメント(R)検定
Ⅱ種ラインケアコース~ストレス・マネジメントヒント集付き

メンタルヘルス・マネジメント(R)検定
Ⅲ種セルフケアコース~ストレスケア動画付き

あなたにも書けるきれいな文字!
ペン字マスターコース<万年筆つき>

ちょっと、ホットコラム

キャリアと資格に関するコラムを公開しています

2024.05.24

-連載

IDGサミット2023参加報告【後編】

2023年10月にスウェーデンで行われたIDGサミットの参加報告後編

2024.04.12

-キャリアを考える

IHIの取組事例から学ぶミドルシニア社員のキャリア自律支援のポイントとは

イベントレポートダウンロード有り!

2024.03.15

-資格 ここが知りたい

2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策

2級キャリアコンサルティング技能検定試験を受験する意義、アドバイス、各講座の特徴

一覧を見る

受講生に聞いてみました!通学講座レポート受講生が本音で語ります! 受講生に聞いてみました!通学講座レポート受講生が本音で語ります!

60歳、初めの一歩

新發田 啓 (シバタ ヒロシ) さん[神奈川県]

社内のキャリア開発研修を57歳で受講し、その時初めて自分のキャリアについて考える機会を得ました。それまでこれからの生き方について考えたことが無く、新鮮な体験でした。しかしながら、社内キャリアとしてはそれなりに積んできた自負はありましたが、今後会社を離れた時に通用するキャリアがないことに気づきました。

研修を通してキャリアコンサルタントの存在を知り、これまで人財マネジメントをして来た経験活かしていけるかもしれないと興味を持ちました。キャリアコンサルタント資格を持つ人事部の人から日本マンパワーを推薦され、選びました。
続きはこちら

受講講座:第21回キャリアコンサルタント養成講座 横浜Cクラス

受講して良かった!が受講の感想。50代後半からのチャレンジ。

本間 恭 (ホンマ ヤスシ) さん[神奈川県]

キャリアコンサルタントに興味を持ったきっかけは、多様化した現代社会に対応できるスキルを身につけたかった。

日本マンパワーを選択した理由は、受講するクラスが豊富、休んでも別のクラスで受講できる。JCDA会員の資格を取得できる。
続きはこちら

受講講座:第21回キャリアコンサルタント養成講座 東京クラス

一覧を見る

お問い合わせ

問い合わせ窓口の受付時間等を
一部変更させていただいております。

お問い合わせについて