受講生に聞いてみました!
通学講座レビュー

日本マンパワーの受講生に本音を聞いてみました!
体験談や受講講座のレビューを紹介します。

キャリアコンサルタント・CDA

妻との原体験から決めたキャリアコンサルタントの資格取得

北村 尚也 (キタムラ ナオヤ) さん[栃木県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
専業主婦でキャリアブランクが長かった妻が、再就職に向けて一歩踏み出そうとした際、パートナーとして、十分に気持ちを理解できていなかったことや、ブランクがあっても、当たり前のように働きがいを取り戻せる社会にしたいと思い、キャリアコンサルタントの資格取得を決意した。 「より高い専門性を身につけたい」と考え、指導に定評のあった日本マンパワーを選択した。
続きはこちら

受講講座:第23回キャリアコンサルタント養成講座 埼玉Aクラス

VUCA時代を反映した新たな教育体系の構築

西嶋 誠也 (ニシジマ セイヤ) さん[東京都]

この講座を選んだ理由・きっかけ
社内で新たに人材育成方針を策定し、同時に社内の教育研修に特化した専任部署を新設し、自身が主体となって教育体系を再構築することとなった。

現代は特に「VUCA時代」と言われるように、自身が入社した時に比べて、特に若手社員のキャリア志向が大きく変化したと感じており、教育体系の再構築にあたっては、そのような背景も十分考慮する必要があると感じ、その一助とするために本資格取得を目指しました。
続きはこちら

受講講座:第23回キャリアコンサルタント養成講座 東京Aクラス

養成講座を通した、ありたい姿の探索とキャリアコンサルタントとしての展望

岸本 実 (キシモト ミノル) さん[東京都]

この講座を選んだ理由・きっかけ
興味のきっかけは、海外赴任からの帰任と50歳になるタイミングが重なった時期に、先輩の定年後の働き方、人生100年時代の世の中の変化感じて、会社以外のもう一つの人生の活躍軸を創りたいと思ったのがきっかけです。その過程でもともと社内人材の教育支援などを業務の枠を超えて活動していたことが、自分の学び、喜びにもなっていたことがありキャリアコンサルタントが目に留まりました。

日本マンパワーの講座を選択したのは複数の受講機関の説明会に参加した中で、資格取得をゴールとしておらず、その後の活用、活躍のためという点を強く感じたところと日本にキャリアカウンセリングを導入し独自の考えに基づき教育をされていることに共感したからです。また、国会資格とCDA同時取得も魅力的でした。
続きはこちら

受講講座:第22回キャリアコンサルタント養成講座 東京Aクラス

40代システムエンジニアの合格エピソード

帯刀 毅 (タテワキ ツヨシ) さん[福岡県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
キャリアアンカーの考え方をベースにした社内の講習会で講師を務めていた人がキャリアコンサルタントでその人の仕事に対する姿勢や仕事内容に興味を持ったことが資格取得のきっかけです。
続きはこちら

受講講座:第22回キャリアコンサルタント養成講座 福岡Bクラス

60歳、初めの一歩

新發田 啓 (シバタ ヒロシ) さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
社内のキャリア開発研修を57歳で受講し、その時初めて自分のキャリアについて考える機会を得ました。それまでこれからの生き方について考えたことが無く、新鮮な体験でした。しかしながら、社内キャリアとしてはそれなりに積んできた自負はありましたが、今後会社を離れた時に通用するキャリアがないことに気づきました。

研修を通してキャリアコンサルタントの存在を知り、これまで人財マネジメントをして来た経験活かしていけるかもしれないと興味を持ちました。キャリアコンサルタント資格を持つ人事部の人から日本マンパワーを推薦され、選びました。
続きはこちら

受講講座:第21回キャリアコンサルタント養成講座 横浜Cクラス

受講して良かった!が受講の感想。50代後半からのチャレンジ。

本間 恭 (ホンマ ヤスシ) さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
キャリアコンサルタントに興味を持ったきっかけは、多様化した現代社会に対応できるスキルを身につけたかった。

日本マンパワーを選択した理由は、受講するクラスが豊富、休んでも別のクラスで受講できる。JCDA会員の資格を取得できる。
続きはこちら

受講講座:第21回キャリアコンサルタント養成講座 東京クラス

ご縁が導く、喜びの多い人生

さかべ さん[静岡県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
資格に興味を持った最初のきっかけは、受講を決める数年前に友人のSNSでキャリコンの資格を取得したという報告を見たことです。

その後所属企業内で異動を経験し、自分のキャリアを自律的に考えたいと言う思いが強くなり、ちょうどその時に企業内有志活動のセミナーで日本マンパワーさんの講演があり、今しかない!と思い受講を決めました。

日本マンパワーさんを選んだ決め手は、キャリア教育を実施してきた歴史の深さとCDAを取得できる点、そしてこのタイミングで講演を聴けたことにご縁を感じた点です。
続きはこちら

受講講座:第19回キャリアコンサルタント養成講座 オンラインGクラス

部下のメンタル不調をきっかけに資格を取得

田丸 泉 (タマル イズミ) さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
キャリアコンサルタントという資格の名前は知っていたが、部下がメンタル不調になったことをきっかけに、キャリアコンサルタントの資格を持った先輩社員に出会い、その方から「あなた、キャリアコンサルタントに向いていると思うし絶対に受かると思う」と背中を押されたことをきっかけで、資格について調べると興味がわいた。

社内の有資格者も日本マンパワーで受講したと聞いたことが日本マンパワーを選んだきっかけになった。
続きはこちら

受講講座:第17回キャリアコンサルタント養成講座 横浜3クラス

キャリアを学んでキャリアを変えた私の体験記

石澤 寧 (イシザワ ヤスシ) さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
私は、出版社で雑誌の広告営業を担当していました。その関係で、クライアントである日本マンパワーさんに取材でお邪魔して、キャリアコンサルタント養成講座のお話をうかがったのがきっかけです。

私はその頃、「このままこの仕事を続けていてもいいのか」と悩んでいました。新卒で入社した出版社に20年以上勤め、「売る仕事」と「つくる仕事」の両方を経験してきたのですが、自分のキャリアに対しては「中途半端だな」という思いを持っていました。編集一筋、営業一筋という人を見ると、気後れしてしまうところがあったのです。自分の軸が定まっていない、という感覚でした。

そんなときに、キャリアコンサルタント養成講座について取材をして、「自分もキャリアを学んだら、何か見えてくるかもしれない」という考えが頭に浮びました。私は何事もまずはやってみよう、というタイプなので、取材を終えるときには、講座を申し込むことを決めていました。
続きはこちら

受講講座:第17回キャリアコンサルタント養成講座 横浜1クラス

人に寄り添って、話を聴く仕事 キャリコン

杉本 幸二 (スギモト コウジ) さん[長崎県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
キャリアコンサルタントに興味を持ったきっかけは、仲間の話を聴いていて、私自身の経験談をもってアドバイスしているのではないか?それは仲間のためになっているのか?という疑問が湧いてきて、何かそういう話を聴くスキルってないかな?と思っていた時にネットでキャリコンの養成講座の広告を見て、これは身に着けるといいかもと思って、すぐに養成講座の無料説明会の応募をしました。

日本マンパワーを選んだのは、他のもあったけど、一番資料や、サポート体制がしっかりしていて、高いお金を払うのだから、しっかり学べるところをと思っていたので、説明会に出て確認して、すぐに申し込みました。
続きはこちら

受講講座:第14回キャリアコンサルタント養成講座 長崎クラス

地域でのマッチングや子供たちの支援につなげたい

大畠 佳子 (オオハタ ケイコ) さん[埼玉県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
業務経験年数が長いことから、顧客先の社長や社員からのキャリア相談をされることも多いのですが、もっと知識をしっかり身に着けて相談にのれたほうがよいかなと思ったからです。また、他社の人事担当の諸先輩方からも取得をするように勧められていたので、良い機会かなと思いました。 日本マンパワーを選んだのは、先行して資格取得をしていた先輩方から、薦められました。 また、土日の講座を希望してたので自宅から通いやすい場所にあったことも決め手になりました。
続きはこちら

受講講座:第12回キャリアコンサルタント養成講座 埼玉Aクラス

ワーママの『人生の羅針盤』

竹本 はるみ さん[埼玉県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
会社で、採用や若年層支援等で人と面談をする機会が多数ありました。キャリアコンサルタント資格はきっと仕事に活用できそうだと思ったのが最初です。 日本マンパワーは、歴史のある講座だった事、周囲の知り合いの何人かがマンパワーを選んでいた事、埼玉県内で講座開催をしており、通学しやすい事などが魅力でした。
続きはこちら

受講講座:第6回キャリアコンサルタント養成講座 埼玉Bクラス

キャリアって何だろう?がスタ-トでした

村田 和子 (ムラタ カズコ) さん[大阪府]

この講座を選んだ理由・きっかけ
この資格に興味を持ったきっかけは、「このままで私はいいのかしら?」と疑問に思ったことからでした。そんな中、知り合い にこの資格のことを教えて頂き「この資格しよう! 勉強してみよう!」と講座を探し始めました。 マンパワ-の説明会に参加して、「仕事をしながらの学びが続けられるか?」不安でしたが、通信教育の進め方、実際のスク-リングの内容を丁寧に教えて頂き「ここしかない!」とすぐに決めました。
続きはこちら

受講講座:第6回キャリアコンサルタント養成講座 大阪クラス

「失礼ながら、思っていたよりずっとこの講座は・・・」

小野沢 夏実 (オノザワ ナツミ) さん[東京都]

この講座を選んだ理由・きっかけ
私は私立大学の職員として働いており、教員免許取得を目指す学生や大学院生に関する業務を主に担当しています。業務の中で進路に関する話を学生とすることもありましたが、いつも同じような「アドバイス」をしてしまっていました。「アドバイス」というのは、自分の価値観で考えていること、例えば「経済的に自立することは大事」といった考えのことです。しかし、ふと学生一人ひとりみんな違う人間なのに同じ「アドバイス」をしているのはおかしいと感じました。そこでプロとして相談業務をしているキャリアコンサルタントはどんなアプローチをしているのか勉強してみたいと思ったのが講座受講のきっかけです。
続きはこちら

受講講座:第5回キャリアコンサルタント養成講座 新宿Aクラス

40代のエンジニアが講座を通して得られたこと

平井 基介 さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
キャリアコンサルタント資格に興味を持ったきっかけは40歳を過ぎて自分のキャリアを改めて立ち止まって考えることがあったことです。
振り返って結果としてのキャリアはあるけれど、それは自ら主体的に能動的に選択した道であったかというところに自分自身納得感が持てずキャリアについて学び始めた時にこの資格があることを知り、さらに深く学んでみたくなったからです。
日本マンパワーさんのホームページを拝見し、実績が豊富で時間と場所を選択できるクラスの選択肢が大変多かったことが社会人にとってありがたかったですし、お世話になった理由でもあります。
続きはこちら

受講講座:受講講座: 第3回キャリアコンサルタント養成講座 東京Gクラス

「生涯学習の意義と、大目的の明確化による実践の重要性」

小野 博也 さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
社員研修において関係のあった社会保険労務士の方から、「キャリアコンサルタントが国家資格になったので、資格を取られ ては如何ですが? 受験のために日本マンパワーの講座を受講するのが良いのではないか」との進言を受け受講を決めました。
続きはこちら

受講講座:受講講座: 第3回キャリアコンサルタント養成講座 横浜Aクラス

中小企業診断士 登録養成課程 修了生

中小企業診断士としての基盤構築ができる養成課程

青木 航 (アオキ ワタル) さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
私が養成課程を選んだ理由は、中小企業診断士の資格を確実に得たかったからです。私は2次試験を1度経験しましたが、正直あまり手ごたえを掴めなかったこともあり、もう一年2次試験合格を目指して失敗したら・・・また1次から再チャレンジ・・・等、消極的な発想ばかりでした。2次試験の不合格通知を手にした時、無意識のうちに1次試験合格で一息ついてしまっていたのか、ここまでの苦労がサンクコストになってしまうと強い危機感を覚えました。改めて私はなぜ中小企業診断士を志したのかを自身に問い、絶対に最後までやり遂げるという決意をし、より確実性の高い養成課程行きを決めました。  そして日本マンパワーを選んだ理由は、以下基本方針に共感したからです。 ・「理論」と「実務」の融合 ・知識は使い磨かれ活かされる 加えて、仕事をしながら通学可能であるため、日本マンパワーでお世話になることに決めました。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士登録養成課程 9期生

日本マンパワーを選んだ理由

丸岡 健 (マルオカ タケシ) さん[千葉県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
中小企業診断士となるためには、1次試験合格者には、2つの選択肢があります。1つめは、2次試験合格及び診断実務または実務補習を経ること、2つめは、中小企業診断士養成課程(以下、養成課程)を修了することです。私は、当初、2次試験合格を目指していましたが、模擬試験の成績が安定せず、合格への手応えを得ることができませんでした。その中、養成課程の存在を知り、各養成機関の情報収集をする中で、「何のために、中小企業診断士になりたいんだ?」と自問自答する気づきがありました。振り返れば、試験勉強に明け暮れる毎日で、いつの間にか合格が目的となっていました。「そうじゃない、不透明な時代において、企業の持続的成長、そこで働く人がいきいきと自己実現できる未来に・・・そのサポートをできる中小企業診断士になりたかったはずだ」と、本来の目的に立ち戻ることができました。そのためには、①企業診断スキルを十分な企業診断を持って体得した実務者となること、②豊富な診断士ネットワークを築くこと、③一方で、ビジネスマンの時間的制約の中で達成できること、が条件となり、この3つの条件を満たしてくれたことがこの講座を選んだ理由・きっかけとなります。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士 登録養成課程 5期生

時間効率よく診断士資格を取得する

渡辺 勝久 (ワタナベ カツヒサ) さん[埼玉県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
私が中小企業診断士の取得方法として「養成課程」を選択した理由は、取得にかかる時間の短縮です。私の場合は、1次試験に数年費やしており、2次試験は1次合格初年度の1回のみ経験しました。1年に1回の試験ということもあり、2次試験対策だけに費やす時間と費用を短縮したいと考え、養成課程を選択しました。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士登録養成課程 8期生

ペーパー診断士から実践を重視した診断士へ

中村 貴司 (ナカムラ タカシ) さん[東京都]

この講座を選んだ理由・きっかけ
養成課程を選んだ理由は、年配の中小企業診断士の方に、受験勉強だけのペーパー診断士では使い物にならない、実践に基づく経験に裏付けられた診断が大事と言われていたので、5回の企業診断実習や日々のディスカッションを通じて、机上の理論や資格の受験テクニックを越えた実践的で深い経験が積める養成課程を選びました。
また、いろいろな養成課程の機関がある中で、日本マンパワーを選んだ理由として、①講義が平日夜間及び週末であったことから、働きながら養成課程の受講が可能であること、②講義の教室が神田という東京都心エリアにあり、職場が近く平日でも通うことができること、③以前CDAを受講した時に事務局の方の対応が懇切丁寧だったこと、などが挙げられます。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士登録養成課程 5期生

知識を実務で活用する

佐藤 節夫 (サトウ セツオ) さん[埼玉県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
会社の自己啓発システム「Challenging School」で診断士試験に出会いました。1次試験は独学で突破できても、2次試験は長年の実務経験が邪魔をして、なかなか突破できないでいました。定年退職が間近に迫り、独立開業するためには、養成課程の選択が資格取得の最短コースであると考え、合理的でもあったからです。日本マンパワーの養成課程を選んだ理由は、当時、2次通学講座を学習していたときに出会った講師が「目から鱗」のロジカルな熱血講義で、熱心に指導していたことがきっかけで、日本マンパワーに信頼があったからです。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士 登録養成課程 2期生

理論から実践まで一気通貫で学習できる

西本 圭吾 (ニシモト ケイゴ) さん[神奈川県]

この講座を選んだ理由・きっかけ
養成課程を選んだ理由は、

第一に、1年間にわたる演習と企業診断実習を通じて、確実に知識と実務を習得することが可能であること。
第二に、机上の理論と試験テクニックでは解決できない現場力を身につけることが可能であること。
第三に、様々なバックグラウンドを持つ同期の仲間とともにゴールを目指せるため、高いモチベーションを維持できること。

次に日本マンパワーの養成課程を選んだ理由は、

第一に、平日夜間と週末の講義・ワークが基本であることから働きながら受講が可能であり、キャリアを中断する必要がないこと。
第二に、5回の診断実習を通じて、企業診断のイロハを学び、即戦力としての実務と自信が身に付くこと。
第三に、ゼロ・ベース思考にて、理論から実践まで一気通貫で学習できることです。
続きはこちら

受講講座:中小企業診断士 登録養成課程 3期生