- 講座の特色
-
- ●インパクトのあるテキスト構成
- 学習項目ごとにそのセクションで学ぶべきテーマを明確にしています。さらに習得すべき内容は「Point」の項目で簡潔に要点を押さえ、しっかりと印象付けます。
- ●財務分析ツール集で学習内容の確実な習得を強力にバックアップ
- このツールでは、数値を入力すると、収益性や流動性、企業価値といった項目が自動計算され、本講座の学習内容の確実な習得と再確認に便利です。
- 使用教材
-
学習ガイド、テキスト(3冊)、財務分析ツール集(Web配信)、添削問題(3回・記述式)、質問票
※テキストを電子ブックでも配信しています。
- カリキュラム
-
<テキスト1>
財務諸表のできるまで- ●第1章 財務諸表のできるまで
財務諸表とは何か/経営活動と財務諸表の関係/取引と仕訳の原理/試算表の構造とその作成/決算修正と財務諸表の作成 - ●第2章 財務諸表の仕組み
財務諸表と会計諸制度の体系/損益計算書の原則と仕組み/貸借対照表の仕組み/法人税の基礎/わが国の企業会計の制度改革
<テキスト2>
財務分析と財務管理への展開- ●第1章 財務諸表の分析
財務諸表分析の基本/収益性の分析/流動性の分析/生産性の分析/財務分析のケーススタディ - ●第2章 利益管理のメカニズム
利益構造と損益分岐点/損益分岐点の変化と利益/損益分岐点と利益計画/限界利益と再三計算/原価管理と利益の確保/予算と予算管理の意義 - ●第3章 企業の資金と資金管理
資金の流れと資金管理/資金繰り表の作成/資金運用表と資金分析
<テキスト3>
企業財務と投資価値・企業価値- ●第1章 企業財務とその基礎理論
企業財務の意義と内容/キャッシュフローの持つ意味/キャッシュフロー計算書 - ●第2章 投資価値とその基礎理論
投資価値の評価/設備投資の経済計算/投資のリスクとリターン - ●第3章 企業価値の基礎理論
資本コストとその計算/企業価値とその把握/資本構成と財務政策/経済付加価値とその理論
- ●第1章 財務諸表のできるまで
- その他特記事項・お知らせ
-
- ※「財務分析ツール集」のダウンロードには、インターネットに接続可能なパソコンが必要です。
※「財務分析ツール集」の利用には、Microsoft Excel 2007 以降が必要です。
- ※「財務分析ツール集」のダウンロードには、インターネットに接続可能なパソコンが必要です。