- 講演者プロフィール
- 
    
      登壇者 今井 あゆ (いまい あゆ)氏 
 イオン株式会社 人材育成部
 1998年ジャスコ株式会社(現イオンリテール入社)後、小売およびディベロッパー事業の国内外グループ会社4社にて、営業および人材育成・採用などの人事業務に従事。2020年より現イオン株式会社 人材育成部にて、イオングループの“主体的なキャリア形成”の推進を担当。
 【保有資格】
 国会資格キャリアコンサルタント
- 
    
      登壇者 立川 祐司 (たてかわ ゆうじ)氏 
 マックスバリュ東海株式会社 人事総務本部 人事教育部/部長
 1989年 ジャスコ株式会社(現イオンリテール入社)
 イオンのスーパーマーケット事業の中核であるマックスバリュ東海の人事部長とイオンキャリアアドバイザー認定者として、グループ間連携を促すためにキャリア自律を「発信・支援」するイオンキャリアアドバイザーの二足の草鞋を履いて主にグループ情報発信を担当する「PR活動チーム」で活動しています。
- 
    
      登壇者 黒田 亜祐実 (くろだ あゆみ)氏 
 イオンリテール株式会社 南関東カンパニー 人事総務部 教育グループ
 2014年イオンリテール㈱新卒入社
 東北エリアを中心に、GMS店舗売場マネージャー、新店舗開設委員を経験後、イオングループ内ABS(イオンビジネススクール)人事教育コースを受講。その後、2021年より分社化し、イオン東北㈱へ出向し人事教育部教育グループへ配属。新人事制度稼働に伴う教育制度促進の為、自社内の公募・ABS企画・運営を経験後、25年秋期異動にて、イオンリテールへ帰任。
 【保有資格】
 国会資格キャリアコンサルタント
- 
    
      登壇者 二木 洋祐 (ふたぎ ようすけ)氏 
 イオンビッグ株式会社 人事部 採用・教育グループ
 新卒でドラッグストアの会社に入社し、店長・SVを経験後、採用部に異動。2024年にイオンビッグ株式会社に転職し、同じく採用の業務に携わりながらも、現在イオンキャリアアドバイザー養成講座を受講。「働きがいのある会社」認定を夢見て、従業員のエンゲージメント向上の仕組みづくりに現在挑戦中です。
- 
    
      モデレーター 水野 みち 
 株式会社日本マンパワー キャリアドック事業本部長・キャリアのこれから研究所 所長
 年間40社以上の企業内のキャリア開発、組織開発、D&I推進に従事。組織の診断をはじめ、対話型の組織開発を推進。国際基督教大学卒業。2005年ペンシルバニア州立大学にてカウンセリングを学び教育学修士取得。
 【保有資格】
 CDA/国家資格キャリアコンサルタント、組織開発ファシリテーター、NPO日本キャリア開発協会認定スーパーバイザー
- その他注意事項
- 
      【オンラインの受講環境について】 
 説明会はオンラインミーティングZOOMを使います。
 受講環境は下記Topics「オンラインによる講座・説明会の受講環境につきまして」をご参照ください。
 https://www.nipponmanpower.co.jp/cc/tps_details/17
 【キャリアコンサルタント養成講座のお申し込みについて】 
 ・講座のお申し込みは先着順となります。講座スケジュール、申し込み方法等は、
 当社ホームページにてご確認ください。
 ・当社『キャリアコンサルタント養成講座(総合)』は専門実践教育訓練の対象講座です。
 専門実践教育訓練給付をご利用の方は、講座申し込みにあたって事前手続きが必要です。
 詳細は当社ホームページをご覧ください。

従業員のキャリア開発が企業の競争力を左右する時代。
では、会社はどのようにしてキャリア形成を支援していけばよいのでしょうか。
業界をリードするイオングループでは、国家資格キャリアコンサルタントを有する担当者が中心となり、
社内のキャリア支援者の育成をはじめ、上司向けのツール開発など従業員のキャリア開発を支援する
多彩な施策を展開しています。
本イベントでは、イオングループのキャリア形成支援施策を推進されている今井あゆ様と、
社内資格「イオンキャリアアドバイザー」の有資格者3名の方にご登壇いただきます。
資格取得の背景や養成講座で得られた気づき、イオングループで取り組む具体的なキャリア開発事例を
ご紹介いただきます。当日は参加者の皆様との質疑応答を通じたインタラクティブな場もご用意しており、実践的な知見を深める絶好の機会です。
奮ってご参加ください。