- 講演者プロフィール
-
山内 雅惠さん
大学卒業後、出版会社に就職し、営業、教務、人事教育、編集企画を担当。
出産退職1年後、1990年教育関連会社に就職。
14年間、カリキュラム開発及び指導。
育児相談、研修講師、マネジメントの立場で人事教育、広報、企画を担当。
2004年人材開発会社に入社。
キャリアカウンセラー(2016年4月より国家資格キャリアコンサルタント)及び研修講師として従事。
学生の進学、就職支援、社会人および民間企業のセミナー及びカウンセリングを実施。
キャリアコンサルタント養成講座を担当し、キャリアコンサルタントの育成に従事。
2011年4月『モアユアセルフmore yourself』名で独立。引き続き上記業務を担当。
また、東海大学札幌キャンパスにて非常勤講師としてキャリア科目を担当。
- タイムスケジュール
-
1.講演
○登壇者:山内 雅惠氏
2.質疑応答
3.事務局からの連絡
- その他注意事項
-
【オンラインの受講環境について】
説明会はオンラインミーティングZOOMを使います。
受講環境は下記Topics「オンラインによる講座・説明会の受講環境につきまして」をご参照ください。
https://www.nipponmanpower.co.jp/cc/tps_details/17
【キャリアコンサルタント養成講座のお申し込みについて】
・講座のお申し込みは先着順となります。講座スケジュール、申し込み方法等は、
当社ホームページにてご確認ください。
・当社『キャリアコンサルタント養成講座(総合)』は専門実践教育訓練の対象講座です。
専門実践教育訓練給付をご利用の方は、講座申し込みにあたって事前手続きが必要です。
詳細は当社ホームページをご覧ください。
チームメンバーの育成やモチベーション向上の手段として有効な
1on1ミーティングという手法をご存じでしょうか。
1on1ミーティングとは上司と部下が1対1で定期的に行う面談のことを指し、
適切に実施をすることで目標の設定や進捗の確認、コミュニケーションの強化などが期待され、
その結果としてメンバーのキャリア支援・育成やモチベーションの向上に繋がります。
技術の革新や環境の変化など予測が難しく不確定な現代、いわゆるVUCA時代に
おいて、1on1ミーティングは企業・組織内で重要な施策の1つとして注目されています。
しかし、評価面談とは性質が異なるため導入・実施にあたり
課題を感じている方も多くいるのではないでしょうか。
そこで今回はキャリアコンサルタント養成講座の講師も務めている
山内 雅惠氏をお招きし、1on1ミーティングの進め方についてお話いただきます。
現代のマネジメントの在り方や「聴く」ことの重要性の理解、
体験ワークを通しての実践など、キャリアコンサルタントの知識・スキルを通して
1on1ミーティングに必要な内容を学ぶことができます。