社会保険労務士受験通信講座
「試験に出る表現」を重視した教材群で社労士合格を目指す
初学者歓迎!
人事・労務・総務担当者、管理者、労務・年金知識を身につけたい方。社労士資格を目指す方。
<労務のエキスパート・国家資格「社会保険労務士」を目指す>
労働社会保険諸法令により行政機関への提出が義務付けられている帳簿や書類の作成、提出代行および相談や指導を行う労務のエキスパート「社会保険労務士」を育成します。本講座は、国家資格の中でも社会的評価が高く、活躍の場も広い社労士試験の合格を目指す受験講座です。また、企業内における社会保険、労務全般の基本的知識を習得するのに最適な講座です。
カテゴリー: | 通信講座 |
---|---|
受講期間: | 8ヶ月 |
教材区分: | テキスト教材 |
添削提出: | 8回Web添削対応 |
支払い方法: |
|
受講料(税込): | 49,500円送料別(送料について) |
![]() |
代金の支払い方法によって、ご入金が確認できた後、2日〜5日で教材を発送いたします。お手元には、約1週間〜10日でお届けいたします。
講座の特色
<「試験に出る表現」の原点、つまり「条文」理解を重視>
1.条文理解に必要な内容や通達を解説し、試験対策上重要な語句を赤字で表記した「科目別テキスト」
2.科目別での学習では気づきにくい各科目の共通点・類似点をまとめた「横断学習ノート」
3.より多くの出題例・空欄箇所で実践力を養成する「選択式対策パワーアップ問題集」
4.試験対策として必ず理解しておくべき過去問を学習することができる「択一式重要過去問題集(労働科目編・社会保険科目編)」
5.本試験に準拠した実践力を養成する「模範解答集」・「直前模擬試験」
6.Webサイト「Web Course−s」では、法改正情報や労働経済関連情報などを適宜掲載していきます。
使用教材

オリエンテーションブック、科目別テキスト(10冊)、横断学習ノート、選択式対策パワーアップ問題集、択一式対策重要過去問題集(2冊)、添削問題(8回)、直前模擬試験、法改正情報(※)、労働経済・白書情報(※)、本試験模範解答集、質問票
(※)印は、Webサイトでの配信となります。
カリキュラム
1 労働基準法 |
○労働契約 ○賃金 ○労働時間・休憩・休日 ○年次有給休暇 ○女性・年少者の保護 他 |
---|---|
2 労働安全衛生法 | ○労働災害防止計画 ○安全衛生管理体制 ○健康の保持増進のための措置 他 |
3 労働者災害補償保険法 |
○業務上の災害に関する保険給付 ○費用の負担 ○特別加入 他 |
4 雇用保険法 |
○求職者給付 ○就職促進給付 ○教育訓練給付 ○雇用継続給付 ○費用の負担 他 |
5 労働保険徴収法 |
○保険関係の成立及び消滅 ○労働保険料の納付の手続等 他 |
6 健康保険法 |
○総則 ○保険者 ○被保険者 ○保険給付 ○費用の負担 他 |
7 国民年金法 | ○被保険者 ○老齢基礎年金 ○障害基礎年金 ○遺族基礎年金 ○付加年金等その他給付 他 |
8 厚生年金保険法 | ○老齢厚生年金 ○障害厚生年金及び障害手当金 ○遺族厚生年金 ○離婚等をした場合における特例 他 |
9 労務管理その他の労働に関する一般常識 |
○雇用に関する法令 ○賃金等に関する法令 ○集団的労使関係に関する法令 |
10 社会保険に関する一般常識 | ○社会保険の概要 ○社会保険の種類と構成 ○社会保険諸法 ○社会保険労務士法 |
添削提出方法
本講座は、添削課題の提出方法が選択できます。
お申し込みの際には〔マークシート添削コース(郵送)〕または〔Web添削コース(インターネット)〕のいずれかを必ずご選択ください。ご記入がない場合は、マークシート添削コース(郵送)とさせていただきます。
Web添削

「Web Course-s」は、Webを利用して、1.通信教育講座の添削採点サービス、2.講座内容に関する質問受付等のサービス、3.日本マンパワーが発信する資格試験情報をご提供するものです。
添削課題や質問票等のご提出方法がスピードを生かしたWebとなる点を除けば、従来の通信教育と変わるところはございません。Webの良いところと書籍の良いところを組み合わせた理想的な学習スタイルです。
- ■「Web Course-s」をご利用頂くには、下記の環境が必要です。下記以外の環境をご利用の場合には、「Web Course-s」の一部が正しく表示されない可能性がございます。以下の環境が正常に動作するパソコンおよびモバイルをご利用ください。
Windows Mac ブラウザ Internet Explorer 9、10、11
Microsoft Edge
Google Chrome (最新版)
Mozilla Firefox (最新版)
Safari 5.0 以降Safari 5.0 以降 ソフトウエア Adobe Reader などのPDF閲覧用ソフト
Adobe Flash Player(最新版)回線速度 常時 1,000Kbps 以上の回線速度 ディスプレイ 有効解像度 1024×768(XGA) 以上 音声 音声が再生できる環境が整っていること - ※ 上記環境に該当しない機種をご利用の場合は、「Web Course-s」の一部または全部が正しく表示されないことがあります。
- ※ ご利用のPCがBTO方式によるもの及び自作であるものの場合には、動作環境が整っている場合でも、動作を保証することはいたしかねます。
- ※ ご利用のセキュリティ環境により、接続・操作ができない場合がございます。
- ※ javascriptが動作する設定になっていること。
- ※ Cookieを使用できる設定になっていること。
Android iPhone/iPad OS Android 4.4 以降 iOS 10.0 以降 ブラウザ Google Chrome (最新版)
Mozilla Firefox (最新版)Safari ソフトウエア Adobe Reader などのPDF閲覧用ソフト
※ 添付資料については、パソコンでのご利用を推奨しております。回線速度 常時 1,000Kbps 以上の回線速度 音声 音声が再生できる環境が整っていること - ※ 上記環境に該当しない機種をご利用の場合は、「Web Course-s」の一部または全部が正しく表示されないことがあります。
- ※ ご利用のセキュリティ環境により、接続・操作ができない場合がございます。
- ※ 4G・3G/LTE回線でのご利用の場合、携帯電話会社の容量制限に達する場合がありますので、容量制限が発生しない環境でのご利用をおすすめいたします。
- ■ Web添削からの質問は回数に制限(5回まで)があります。
- ■ インターネットに接続可能なパソコンや周辺機器およびブラウザ等は、予めお客様にご用意いただく必要がございます。
また、プロバイダーとの契約料や通信費等もお客様のご負担となります。
その他特記事項・お知らせ
※以下は、2020年試験対策用教材の配本内容です。
※教材は、分割配本でのご案内になります。
◆第1回配本(配本中)
・ オリエンテーションブック
・ テキスト1(労働基準法)
・ テキスト2(労働安全衛生法)
・ テキスト3(労働者災害補償保険法)
・ テキスト4(雇用保険法)
・ テキスト5(労働保険徴収法)
・ 添削問題(第1回〜第4回分)
・ マイキャリアプラン
・ 質問票
◆第2回配本(2019年9月下旬予定)
・ テキスト6(健康保険法)
・ テキスト7(国民年金法)
・ テキスト8(厚生年金保険法)
・ テキスト9(労務管理その他の労働に関する一般常識)
・ テキスト10(社会保険に関する一般常識)
・ 添削問題(第5回〜第8回分)
・ 選択式対策パワーアップ問題集
・ 横断学習ノート
◆第3回配本(2020年3月下旬予定)
・ 本試験模範解答集(令和元年度試験)
・ 択一式対策重要過去問題集(労働科目編)
・ 択一式対策重要過去問題集(社会保険科目編)
・ 直前模擬試験(問題・解答:自己採点形式)
※「法改正」及び「労働経済・白書」に関する情報は、
弊社Webサイト「WebCourse-s」にて、適宜ご案内します。