社会保険労務士から学ぶ労務管理
快適な職場環境の形成には、正しい労務管理が必要です。
人事・総務担当者、管理職、リーダー、管理職候補者、労働条件等労務管理の基本を身につけたい方。
雇用形態・就業条件等の多様化により常に変化している労務管理の基本を理解するとともに、正しい労務管理の実践、快適な職場環境形成への手がかりをつかむことをねらいにしています。
カテゴリー: | 通信講座 |
---|---|
受講期間: | 2ヶ月 |
教材区分: | テキスト教材 |
添削提出: | 2回 |
支払い方法: |
|
受講料(税込): | 16,500円送料別(送料・お届け方法について) |
![]() |
代金の支払い方法によって、ご入金が確認できた後、2日〜5日で教材を発送いたします。お手元には、約1週間〜10日でお届けいたします。
講座の特色
(1)近年増えている労使関係のトラブルに備えるため、管理職や人事担当者として知っておきたい労務管理の基本を学ぶことができます。
(2)知識編では、労務管理知識そのものが理解できていないことにならないよう、労務管理に対する決められたルール(法律)を解説していきます。
(3)実践編では、知識編で身につけた労務管理知識を正しく実践できるよう、事例を用いながら留意点などを解説していきます。
(4)労務管理の専門家といえる社会保険労務士が、自らの視点で解説します。
(5)添削問題で、テキストで学習した内容に対する理解力を確認することができます。
使用教材

学習ガイド、テキスト(2冊)、添削問題(2回・記述式)、質問票
※テキストを電子ブックでも配信しています。
カリキュラム
<知識編> 労務管理の基礎を知る |
● PART1 契約・規則 法律の概念/労働契約/就業規則/個人情報保護法/ハラスメント/人事考課 等 ● PART2 労働時間・休日・休暇 労働時間/休憩時間/休日/36協定/出産・育児・介護の休業制度/テレワーク 等 ● PART3 賃金 平均賃金/賃金支払5原則/割増賃金/同一労働同一賃金 ● PART4 退職・解雇 退職/解雇 |
---|---|
<実践編> 労務管理に役立つ事例をみる |
● PART1 契約・規則 就業規則の具体例を知りたい/ハラスメントに対する考え方を知りたい 等 ● PART2 労働時間・休日・休暇 36協定の基準を知りたい/休日と振替休日の関係を知りたい 等 ● PART3 賃金 割増賃金の考え方について知りたい/同一労働同一賃金の決め方を知りたい 等 ● PART4 退職・解雇 解雇の具体例を知りたい/試用期間と解雇の基準を知りたい |