社会人基礎力セルフアセスメント
「社会人基礎力」を自己診断するためのセルフアセスメント・ツール
就職を控えた高校生・専門学校生・大学生、新入社員(20代前半)
社会人としての基礎能力を確認し、今後のキャリアプランニング・学習計画の客観的材料とするためのセルフアセスメントです。
カテゴリー: | 書籍・教材 |
---|---|
支払い方法: |
|
価格(税込): | 1,100円送料別(送料・お届け方法について) |
ご入金確認後、7日〜10日程度でお届けいたします。
ねらい・特徴
社会に求められる質の高い社会人として活躍するうえで、自分の強み・弱みとなる能力を客観的に把握し、今後のキャリアプランニング・学習計画を考えるためのアセスメントです。
各能力の数値化・評定にとどまらず、課題をみつけるワークを通して自分の認識を客観視し、今後の改善・行動につなげるための気づきを促します。
商品詳細説明
「社会人基礎力」とは
経済産業省の「社会人基礎力に関する研究会」が提唱している社会人に必要な基礎能力です。
『前に踏み出す力』、『考え抜く力』、『チームで働く力』の3つの能力と12の能力要素から構成されています。
わかりやすさ、使いやすさなどから、さまざまな教育・研修現場で活用されています。
若者の社会人基礎力を育成する上で、まず課題となるのは、社会人基礎力について若者と企業側との間にある「認識のギャップ」です。
若者の自己評価と採用選考する企業側の客観的評価との間にあるギャップの存在が各種調査でも明らかにされており、育成の前にこの「認識のギャップ」に気づかせるための教育が必要との意見が提示されています。
『社会人基礎力セルフアセスメント』は、各能力の数値化・評定にとどまらず、課題をみつけるワークを通して自分の認識を客観視し、今後の改善・行動につなげるための気づきを促します。
商品構成
B5特殊サイズ(観音開きタイプ)
社会人基礎力テストとの違い
【社会人基礎力テスト】
・複写式タイプになっており、集計を要する集団受検に適しています。
・結果をどう解釈するかのフォローが必要になります。
【社会人基礎力セルフアセスメント】 ※本商品
・課題をみつけ、今後の行動へつなげるためのワークが付属しているため、自己診断が可能です。
・自己診断だけではなく、集計を要しない集団(授業等)にもご利用いただけます。