【技能講習】事例から学ぶ!キャリアコンサルティング 企業領域2(若手社員編) オンライン 9月11日(日) 9:30〜13:30
<新編>事例を20代女性に設定し、キャリアパスと若年層のキャリア形成支援の重要性を学習していただく講習設定となっております。(2021年10月新規指定講習)
※過去に『【技能講習】事例から学ぶ!キャリアコンサルティング 企業領域』を受講して、続けて同分野で学習を深めたいと思われている方
・企業領域でのキャリアコンサルティングに興味をお持ちの方
・資格取得後、活動領域がまだ定まっていない方
・様々な領域のキャリアコンサルティングを学ばれたい方
日本マンパワーキャリアコンサルタント養成講座修了生なら、一般受講料から20%割引。
カテゴリー: | セミナー・イベント |
---|---|
開催地区: | オンライン |
開催日時: | 2022年9月11日(日) |
定員: |
20![]() |
支払い方法: |
|
受講料(非課税): | 12,000円 |
割引受講料(非課税): | 9,600円 |
- ※ 割引受講料対象
- 日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生
- 日本マンパワーのキャリアカウンセラー(CDA)養成講座(総合講座、通学コース)修了生
受講にあたっての留意事項・事前課題
<留意事項>
なし
<事前課題>
なし
「オンラインセミナー・講習(ZOOM利用)」のご利用にあたって
お申し込みの際は「オンラインセミナー・講習(ZOOM利用)のご利用にあたって」をよくお読みいただき、同意のうえお申し込みください。
「オンラインセミナー・講習(ZOOM利用)」のご利用にあたって」
お申し込みにあたっての注意事項
<お申し込みについて>
・お申込者以外の方は参加できません。
・お申し込み時の「ご氏名」は、「住民票」記載の氏名をご入力ください。(修了証に印字されるため)
・更新講習については、原則としてキャリアコンサルタント有資格者の方が対象となります。
・お申し込み時に、キャリアコンサルタント登録番号が必要となります。ご用意のうえ、お申し込みください。
・電話でのお席の仮予約や、キャンセル待ちは受け付けておりません。ご了承ください。
・キャリアコンサルタント資格の更新等に必要な講習受講時間としてカウントされるのは、5年間の一更新期間内において1講習につき1回のみです。同じ講座を同一更新期間中に複数回受講された場合でも、更新等のための講習受講時間として重複カウントはされませんのでご注意ください。
・弊社が商品・サービス開発・改善、その他アフターサービスのため、講習の様子を録音・録画することがございます。
ねらい・特徴
企業領域でキャリアコンサルティングを行うために有効な実践的スキルを身に付ける。
同領域における問題解決をシステマチックに学ぶ演習となります。
領域ごとに異なるニーズに対応するため、理論だけではなく、企業領域で経験豊富な講師から特徴を学び、続いて企業領域における相談ケースを検討。ケース検討時の視点を学び、領域毎に異なるクライエント特性等を学ぶことで、経験が少なくても、その領域においてキャリアコンサルティングが実践できることを目指す。
<学習ポイント>
・キャリアコンサルタントの分野別支援の実態と、その支援に必要なことは何か
・ベテランのキャリアコンサルタントがどんな支援をしているのか
・キャリア理論と面談現場を結合したカウンセリングとはどのようなものか?
★修了基準:全時間受講、講師による習得度評価をもって判定
※理由のいかんによらず、遅刻・早退・途中退出をされると修了いただくことはできません。
全時間のご受講が修了証発行の要件となりますのでご注意ください。
カリキュラム
企業領域におけるキャリアコンサルティング解説 | 領域別キャリアコンサルタントの現状、求められる要件、課題などについて、実践経験豊富な講師より学ぶ。 |
---|---|
企業領域におけるキャリアコンサルティングケース検討 〜代表検討会〜 |
企業内におけるキャリアコンサルティングの事例を使用し、代表者がケースについてヒアリングする形で検討し、この事例から学べる実践的スキルを見出していく |
企業領域におけるキャリアコンサルティングケース検討 〜グループ検討〜 |
各グループでケース検討を実施。様々な検討の視点や講師からのフィードバックを通じて、領域別のキャリアコンサルティングの視点を得る。 |
講師

増井 一(マスイ ハジメ)
所属
- 一般社団法人キャリアコンサルティング振興協会
専門分野
- 企業内キャリアコンサルティング
商品詳細情報
タイトル | 【技能講習】事例から学ぶ!キャリアコンサルティング 企業領域2(若手社員編) オンライン 9月11日(日) 9:30〜13:30 |
---|---|
開催日時 |
技能講習:4時間 |
受講料(非課税) | 12,000円 |
割引受講料(非課税) | 9,600円 |
定員 |
20![]() ・当講座は定員制(先着順)です。 |
会場 |
ご自宅(オンライン) 【会場の地図を表示】
★『オンラインセミナー・講習』に参加するには、下記の環境が必要です。 |
持参物 | ★準備物:1)キャリアコンサルタント登録証 2)申込受付メール 3)筆記用具 4)招待メール 5)事前配布資料(印刷) |
==キャンセル手続きについて==
キャンセルをご希望の場合は、キャンセル依頼フォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/e6d04604222124
より必要事項をご入力ください。
キャンセルの連絡をいただいた時期により、
下記のようにご返金額が変わりますので、ご注意ください。
(1)開催日15日前まで:全額返金
【クレジットカード払いの場合】
カード会社へのキャンセル手続きにより全額返金いたします。
【ネットバンキング払いの場合】
口座振込にて返金いたします。
返金時にかかる振込手数料のみご負担いただきます。
(2)開催日14日前〜4日前:キャンセル手数料¥5,500(税込)をいただきます
【クレジットカード払いの場合】
クレジットカード決済にてキャンセル手数料¥5,500(税込)を
ご請求いたします。
キャンセル手数料¥5,500(税込)の入金確認後、
カード会社へのキャンセル手続きにより全額返金いたします。
【ネットバンキング払いの場合】
口座振込にて返金いたします。
キャンセル手数料¥5,500(税込)と振込手数料をご負担いただきます。
(3)開催日3日前〜当日:原則として返金はできません。
<開催見合わせについて>
最少催行人数に満たない場合には、催行を中止させていただく場合もございます。
その際は、遅くとも受講日1週間前までにご連絡致します。
この場合には、入金いただいた受講料を全額返金いたします。
ただし、受講料のお支払いの際にお客様が負担した振込手数料は
返金の対象となりません。
また、中止によりお客様に生じた交通費・宿泊費
(これらのキャンセル料等を含みます)その他一切の損害については、
弊社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
天災事変や交通機関等の停止その他やむを得ない事情により
中止させていただく場合もございます。
その場合にも、上記の中止と同様の措置をとらせていただきます。
その他特記事項・お知らせ
<割引受講料について>
日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座・CDA養成講座受講生、修了生は、受講生割引を受けることができます。
割引受講料でお申し込み希望の方は、お申し込み手続の際に養成講座の受講証に記載されていた受講番号を入力することが必要です。
申込完了後の割引適用は、いかなる理由でもお受けできません。
お申し込みの際は必ず下記割引受講料対象講座の受講番号を事前にご確認ください。
(7年以上前に受講された方は、受講番号をお調べするのにお時間がかかる場合がございます。)
※割引受講料の対象者
・日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生
・日本マンパワーのキャリアカウンセラー(CDA)養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生
厚生労働大臣指定「キャリアコンサルタント更新講習」
本講座は、厚生労働大臣指定キャリアコンサルタント更新講習<技能講習>です。
講習の修了による修了証により、国家資格の更新時等に受講時間が証明できます。
原則として、国家資格キャリアコンサルタント 有資格者がお申し込みいただけます。
お申し込みの際に、キャリアコンサルタント登録番号を必ずご入力ください。
★オンラインによる更新講習は受講のデバイス(機器)、通信環境が受講時間中確保できることが受講の条件となります。