キャリアとは何か

あなたの求職活動において力強い指針“キャリアターゲット”

まず、“キャリア”とは何でしょうか。“人生”が与えられた「時間」であるのに対し、“キャリア”はあなた自身が創り上げる軌跡を指します。皆さんはすでにこの“キャリア”を相応に積まれ、さらに今後、あなたが最も望む方向に道を拓いていくために、“キャリアターゲット”を定めるのです。

“キャリアターゲット”とは職業における、この先1〜2年の目標のこと。何らかの学習や準備を行なって達成するものではなく、あくまで現在までの経験や能力をもとに設定する、確実で現実的な目標です。
転職を考える人にもそれぞれの状況があり、求職活動にかけられる時間もさまざまです。充分な時間のある人はもちろん、 特に時間の限られた人は、焦ってキャリアアップを考えるよりもまず“キャリアターゲット”を考えましょう。

現在の自分が持っている“キャリア”(職業経験・能力など)と、現在の労働環境(雇用市場・賃金など)をふまえ、これから獲得することができる具体的な職業・職務をしっかり意識します。こうして得る“キャリアターゲット”は、あなたの求職活動において力強い指針となってくれるでしょう。

一般の方

CPS-Jを受検する

適職診断テストは有料となっております。
価格:2,750円 (税込)

過去の診断結果を見る

過去に検査を受けた事がある方は、こちらから、その時の成績がご覧になれます。

CDA受講生の方

CPS-Jを受検する

受講証に記載のID・パスワードでログインください。

過去の診断結果を見る

受検後は、こちらから受講証に記載されたID・パスワードで成績がご覧になれます。