人生100年時代と言われます。
より自分らしく、幸せなキャリアを築くための手がかりとなるのがライフテーマです。
これまでの人生で重ねてきた、さまざまな経験の中には、実はそれらをつなぐ一貫したテーマが存在しています。
それがライフテーマと言われるものです。
『マイキャリアストーリー』では、これまでの人生のさまざまな出来事を、
専門家であるキャリアカウンセラーと一緒に振り返りながら、ライフテーマを探っていきます。
落ち着いた雰囲気の中でさまざまな経験を語る中で得られる気付き。
そしてあなたのために専門家の手によって書き起こされたキャリアストーリーブックは、
きっと、これからのキャリアをより豊かにしてくれるはずです。
Feature

マイキャリアストーリーの特徴

あなたの「ライフテーマ」を探ります
「ライフテーマ」とは、言い換えれば人生のテーマともいえるでしょう。あなた自身の幼少期から学生時代、そして社会でのさまざまな経験を語っていただくことを通して、自分自身の人生に一貫して流れる「ライフテーマ」を探ります。
専門家による2回にわたるキャリアインタビュー
国家資格キャリアコンサルタントとCDAのダブル資格有資格者によるキャリアインタビュー。CDA有資格者は、「経験代謝」に基づくキャリアの意味付け支援の専門的トレーニングを受けています。各120分を2回に分けて丁寧にお話をうかがいます。
「経験代謝」を促す問いかけ。自己探索を深め、気づきをうながす
人生の中での思い出深い出来事の数々。その経験を語っていただく中で、専門家はあなたらしさの探索をお手伝いします。専門性に基づく問いかけと、それへの応答を通して、その経験は自分自身の人生にとってどのような意味があるのか、自分自身は何を大事にしていたのか、あなた自身の気づきを促していきます。
専門のライターが語りを再構築。一つの流れをもったキャリアストーリーに。
インタビューで語られたことをもとに、キャリアカウンセラーでもある専門のライターが語りをつなぎ合わせる作業を行い、ストーリーの流れを構成します。あなたの人生についての語りが、一本の筋のあるキャリアストーリーとして紡ぎだされます。
あなたのキャリアストーリーブックが完成
人生の物語には大切なシーンがあるはずです。思い出深い写真も織り交ぜながら、キャリアストーリーは形あるものとなり、その物語にはタイトルもつけられてキャリアストーリーブックとして完成します。この本はYour Own Story 叢書の1冊として発行いたします。
Why

なぜ今、キャリアストーリーが求められるのか?

「変化の激しい時代」と言われて久しくなりました。 内閣府が
2020年6月に実施した「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」では、「仕事の向き合い方などの意識に変化があった」という回答が共に5割を超えていました。これらの結果から、いま、多くの人が自分自身の生き方と向き合っている様子がうかがい知れます。  

こうした状況の中で、最も効果的といわれているのが「内省」の支援です。これまでの経験を振り返り、過去と未来の「つながり」を考えてみる。そこから、自分自身のあり方やこれからを考えてもらうということです。その具体的方法の一つが、これまでの自分の人生を振り返り、「キャリアストーリー」を描いてみるというものなのです。

21世紀を代表するキャリア理論家として知られるマーク・サビカス博士は「人は自分の人生の作者であり、所有者である」ことを強調し、そのうえで、「アイデンティティとは、独自のストーリーを創ることを意味しています。」と語っています。
変化に適応していく力(アダプタビリティ)は、今後、重要視されていくことでしょう。けれども、適応しているだけでは、自分を見失ったカメレオンになりかねません。自らの人生を自分らしく生きていくために、自らの思いを表現したキャリアストーリーをぜひ描いていただきたい!そういう思いのもと、『マイキャリアストーリー』は誕生したのです。

Process

マイキャリアストーリーができるまで

  • 個別行程表づくり
    キャリアストーリーカウンセリングをいつ実施するか、キャリアストーリーブックをどのようなものにするか、また完成予定日などを、ご希望をうかがいながら確定していきます。
  • 事前セルフワーク
    キャリアストーリーインタビューを受けるにあたり、ご自身のこれまでを振り返って、ライフラインチャートを作成していただきます。まずは自分なりの人生の振り返りの時間を作っていただく期間です。
  • キャリアストーリーカウンセリング1回目(120分)
    事前に作成していただいたライフラインチャートに沿って、第一線のキャリアカウンセラー(CDA)が丁寧にお話を伺います(120分)CDAからの問いかけによって、それぞれの経験が、自分自身にとってどのような意味があるのか見えてくることでしょう。
  • 振り返りのためのインターバル
    1回目のキャリアストーリーカウンセリングを終えると、別の経験を思い起こしたり、その経験の意味を考え直すなど、自分の内面でさまざまな思いが現れます。そうした内省の時間をゆっくりと持ちつつ、2回目にではどんな経験について語るか、準備を進めていただきます。
  • キャリアストーリーカウンセリング2回目(120分)
    1回目を踏まえつつ、2回目のキャリアストーリーカウンセリングを実施します。前回の続きから、現在に至るまでを、キャリアカウンセラー(CDA)が丁寧に伺います。経験を語る中で、自分自身が大切にしてきたこと~ライフテーマ~が見えてくることでしょう。
  • 写真による振り返り
    2回のキャリアストーリーカウンセリングを終えたら、キャリアストーリーブックに掲載するお写真をご検討いただきます。スタンダード版では20枚まで掲載が可能です。ご自身にとっての思い出の20枚を選ぶ過程も、大切な人生の振り返りの時間です。楽しみながらお選びください。
  • キャリアストーリーによるフィードバック
    CDA資格も有する専門ライターが、伺ったお話しから全体の構成を検討して、あなたのキャリアストーリーを執筆します。読み進めることで、自分自身へのあらたな気づきも生まれることでしょう。文章の手直しももちろん可能です。
  • キャリアストーリーを手に取れるカタチへ
    あなた自身のキャリアストーリーを、書籍というカタチあるものに仕上げていくプロセスです。表紙にはタイトルとイメージ画像が入り、視覚的にあなたのキャリアを表現します。選んでいただいたお写真も配置して、全体をデザインし、キャリアストーリーブックという作品を作り上げていきます。
  • キャリアストーリーブックとしてお手元に
    ライフラインチャートの作成から始まった一連のプロセスの結晶がオリジナルのキャリアストーリーブックです。あなたが語ったあなたの人生が、専門家の協力を介してYour Own Story叢書の1冊として発行されます。50冊お届けいたします。カタチとなったキャリアストーリーをぜひ手に取ってください。※追加等のご希望も承ります。
  • 新たなご自身のキャリアの旅に向けて踏み出す
    完成したキャリアストーリーブックを読み返すことから、新たなキャリアの一歩が始まります!どのような道を歩んでいくのか…。ワクワクしながら新たなストーリーを創っていきましょう。
Summary

マイキャリアストーリー プログラム概要

3つのタイプからお選びいただけます。

マイキャリアストーリー プレミアム版

  • ライフラインチャート作成支援
  • キャリアストーリーカウンセリング
    (240分[2時間×2回〔標準〕])
  • 本文  (10万字以内、A5 300p程度)
  • キャリアテーマに沿ったタイトルのご提案
  • お手持ちの写真等の組み込み
  • オリジナルキャリアストーリーブック(50冊)
◎ 予定提供価格:803,000円(税込)
  • オプション(例)※別途見積
    • キャリアストーリーブックの増刷
    • ライフラインチャート綴じ込み
    • グラフィックレコーディング(イラストや文字での記録)自分史の 作成、綴じ込み
    • 簡易年表の作成、綴じ込み
    • オリジナルレイアウト作成
オプションについては、個別のご相談に応じます

マイキャリアストーリー スタンダード版

  • キャリアストーリーカウンセリング
    (240分[2時間×2回〔標準〕])
  • 本文(約12,000字~20,000字、
    A5 60p~80p程度)
  • キャリアテーマに沿ったタイトルのご提案
  • お手持ちの写真等の組み込み(20枚以内)
  • キャリアカウンセラーからのメッセージ
  • オリジナルキャリアストーリーブック(50冊)
◎ 予定提供価格:440,000円(税込)
  • オプション(例)※別途見積
    • オリジナルキャリアストーリーブックの増刷
    • ライフラインチャート綴じ込み
    • グラフィックレコーディング(イラストや文字での記録)自分史の 作成、綴じ込み
    • 簡易年表の作成、綴じ込み
オプションについては、個別のご相談に応じます

マイキャリアストーリー セルフ版

  • ご自身でお書きになった原稿を製本に向けて編集いたします。
  • キャリアストーリーカウンセリング(240分[2時間×2回〔標準〕])
  • 印刷・製本して納品(標準50部)
  • 仕様はご要望に応じます(オプション)
◎ 提供価格:個別にお見積もり

Your Own Story 叢書の発行にあたって

21世紀。IoTの発達により、私たち人間の暮らしは、一見便利になりました。
ヒト・モノ・カネ・情報はインターネットでつながれ、交流が一層進み、
社会は豊かになるものと思われてきました。
その一方、自分自身の人生の充足感はどうであるのか、考え始める人が次第に増えていきました。
新型コロナウイルスの感染拡大は、より多くの人々にとって自らの生き方を考える契機になったようです。
キャリアの語源は、轍、すなわち馬車の軌跡だとされています。
転じて、人の歩んだ足跡・経歴、人生そのものを表すようになったと言われています。
全米キャリア開発協会(NCDA)の会長を務めたこともある、キャリアの専門家・マーク・サビカス博士は、
「人は自分の人生の作者であり、所有者である」ことを強調します。
この不透明な世界を生きるうえで、自分の人生を自らが描くことはたいへん意味のあることなのです。
自らの人生を振り返ると、一見バラバラに感じる経験に、実は一貫した「自分」が存在する。
「自分が大事にしてきたことはこれだったのか」
「そうか、自分とは、そのような意味を人生に求めていたのか!」
そうした気づきが、人生のインタビュアーであるキャリアカウンセラーの存在によって得られるはずです。

Create Your Own Story.

変化の中を生きる私たちには、それぞれに固有の「物語」がある。
それを紡ぎ、周囲の人々や次世代の人々が受け継いでいく営みが、
これからの社会を創っていくと信じ、この叢書を刊行してまいります。
2022年1月
株式会社日本マンパワー

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

03-5294-5030電話受付時間 10:30 ~ 16:30(月・木曜日・祝日を除く)

日本マンパワーCDA事務局
東京都千代田区神田東松下町47-1-1

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ