企業の財務諸表の数字が、どのような活動から生み出されているかを理解し、財務・会計の基礎知識を習得します。
財務諸表の成り立ちや各種財務分析について自社の財務諸表などを使用して実際に体験しながら仕組みを理解し、会社の経営状態を把握できるようになります。
数字を通して企業を見る目、判断する目を養い、数値的な問題解決のための知識を習得します。
25名
時間 |
1日目 |
---|---|
9:00 |
◇本研修のねらい(企業講話) ◇オリエンテーション(講義) 1.財務諸表の基本的理解 (講義) ・財務諸表とは何か ・財務諸表の基本構造 ・財務諸表ができるプロセス 2.財務諸表の分析 (講義/グループワーク/発表) ・財務分析の手順と方法 |
12:00 |
|
13:00 |
〜午前から引き続き〜 ・各種財務分析の実際 3.損益分岐点とキャッシュフロー (講義/グループワーク/発表) ・損益分岐点分析 ・採算計算のいろいろ ・キャッシュフローで財務を考える ◇まとめ(講義) |
17:30 |
※同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。