社会人となって初めて求められる論理的コミュニケーション力を向上させることにより、学生から社会人へのマインドリセットを図るとともに、会社の中で円滑に仕事を進めることができるようになることを目指します。新入社員に求められるコミュニケーションのうち、「報告」「連絡」「相談」に焦点をあて、実習を中心に研修を進めます。
30名
時間 |
1日目 |
---|---|
9:00 |
◇オリエンテーション ・なぜコミュニケーションが大事なのか ・ビジネスパーソンに求められる「論理的報連相」 1.論理性とは ・演習「論理的でないビジネスレポート」 ・なぜ論理的でないのか ・論理性とは (講義・演習・グループ討議・発表・解説) |
12:00 |
|
13:00 |
2.構図化の基本 ・報連相に必要な論理を構図化で組み立てる ・ツリーの構図 ・時系の構図 ・高低位置の構図 ・問題解決の構図 (講義・演習・グループ討議・発表・解説) 3.構図の実践 ・演習「新入社員としての私のこの1年間の目標」 (講義・演習・発表・解説) ◇まとめ |
17:30 |
※同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。