新入社員、中堅社員、管理者など、対象者(階層)別に、研修プログラムをご案内しています。
組織の継続的な発展のためには、現在のビジネスリーダーの育成と今後組織を担っていく人材の育成の両面が必要です。次期管理者として、自立心やプロ意識のさらなる向上と共に、自信と新しいことにチャレンジする勇気を啓発するプログラムをご用意しています。
複雑でスピードが求められる今日、管理者・マネジャークラスに求められることは「現場力の向上」です。現場力向上の鍵となる、「問題解決力」、「人間的な魅力」、「柔軟性」を啓発するプログラムをご用意しています。
キャリア開発やコミュニケーション、メンタルヘルスなど、テーマ別に研修プログラムを検索できます。
経営活動に終わりはありません。組織は生き物であり、変化する状況を予測し、 事前に手を打つと同時に、最適な対応をすることが生き残る条件と言えます。競争に勝ち残り、組織を永続させていくために、常にイノベーションに取り組む必要があります。経営革新・組織変革に関する成功の秘訣が学習できます。
自分自身のストレスマネジメント(セルフケア)に関する考え方と手法、早期発見のポイントと対処法から、職場のメンタルヘルスに関する管理・監督者の役割(ラインケア)に関する内容まで、組織人また個人として、メンタルヘルスの大切さや、それぞれの立場に応じた職場でのストレス対策について理解し、生産性向上を図る学習プログラムをご用意しています。
顧客の要望が高度化し、競争状況が激化する中、営業担当にはお客様の利益に貢献する「ソリューション能力」が求められます。他社と差別化し、新市場を創造し、お客様と我が社の利益に貢献する営業パーソンを育成していくために役に立つプログラムをご用意しています。
キーワードで研修プログラムを検索することができます。