高度な技術複合製品である、組込みシステムやデジタルデバイスの開発を目指す新人技術者のための、第1歩の基礎を学ぶ講座です。電子回路で構成された論理回路の基本を学び、デジタル回路の機能を理解できるまでを目指します。
● 電気・電子機器関連の新人技術者
● これからデジタルデバイスの開発に関わる方
● デジタル回路について、初歩から負荷なく学びたい方
デジタルエンジニアのスキルとしてもっとも基本的な事をハードウェア、ソフトウェア両面にわたってトータルに学習。よくまとめられたテキストに加え、テスト・添削で確実にマスターできます。
科目 | 主な学習内容 |
---|---|
デジタル回路の基礎 | 1.デジタル回路の基本的な事柄および論理(ブール)代数 2.論理(デジタル)回路の設計手法 3.集積化デジタル回路の基本(1) 4.集積化デジタル回路の基本(2) |
デジタル回路の基礎(2) | 1.組み合わせ論理回路 2.2進演算回路およびフリップ・フロップ回路(1) 3.フリップ・フロップ回路(2)およびカウンタ、レジスタ回路 4.メモリおよびマイクロコンピュータ/マイクロプロセッサ |
※教材・カリキュラム等は予告なく変更になる場合があります。
※本講座は、[(株)コガク]との提携講座です。
※同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。