日常ビジネスにおいて、幾度となく取り交わしているのが契約です。社員一人ひとりが契約の基礎知識を理解することが重要になります。契約実務に関する知識を熟知することは、円滑なビジネスを遂行し、契約トラブルを回避するために不可欠です。
本コースでは、「契約とは何か」といった基本的な内容から、契約締結の留意点、「契約」に関して知っておくべ き基礎知識について事例を織り込みながら、わかりやすく学習します。また、法律実務にフォーカスし実例を多数取り入れた講座とします。
今まで、なんとなく分かっている気になっていた契約書について理解を深め、作成実務にも活かせるようにしたいという方に最適の講座です。
契約について基礎から学びたい方。
● 「契約」についての基礎的な知識を短期間で身につけていただくために、民法の規定を中心にわかりやすく解説しています。
● 「契約書」の実例を参考にしながら、契約締結までの一連の実務について学べるので、実際のビジネスにも即応用できます。
● Pointやコラム等、「契約」に精通した講師による充実の解説で、学習内容の理解が深まり実践力も高まります。
科目 | 主な学習内容 |
---|---|
ビジネス契約の基本 〜契約の基礎知識 |
1.契約とは 2.契約の種類と分類(契約にはどのようなものがあるか) 3.契約の成立後のリスクの分配 4.契約の不履行 5.契約の終了(どのような場合に契約を解消できるか) 6.債権の消滅時効 |
ビジネス契約の基本ステップ | 1.契約書の作成実務 2.印紙税 3.契約締結段階における留意点 4.ビジネス契約をめぐるトラブル対処法(契約書例) |
※教材・カリキュラム等は予告なく変更になる場合があります。
※本講座は、[一般社団法人 日本経営協会]との提携講座です。
※同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。