急速な人口減少や急激な産業構造の変化の中、日本型雇用システムそのものが大きく変わりつつあります。健康に長生きできる時代の中、個人の働き方や生き方は多様化し、企業は多様化した個人のニーズに対応することが求められます。
政府は「人生100年時代構想会議」や「人材力強化研究会」等を発足し、これからの個人や企業に求められるあり方を発信していますが、そのキーワードの1つは「従業員のキャリア自律と多様な学ぶ機会の整備」。
日本マンパワーは1967年の創業以来、時代に先駆けて「キャリア開発」や「人材開発」について様々なサービスをお客様やパートナーとともに開発・提供してきました。
この『HRフェス』では「人生100年時代における、これからの人材育成」と題して、従業員の「キャリア自律」や「学ぶ機会」について、最新の情報提供やプログラム体験の場を提供いたします。
『HRフェス』で「人生100年時代に私たちができること」を一緒に考えてみませんか?
人事・教育ご担当者の方へ日本マンパワーがオススメする最新の情報をご提供します。3つのテーマに少しでもご関心があればお気軽にご参加ください。
今回ご用意しているのは3テーマ、12セッション。貴社のニーズにフィットしたテーマをお選びいただけます。社内の上司・同僚の方もお誘い合わせの上ご参加ください。
多くのセッションで体験型のプログラムをご用意しています。参加者同士がコミュニケーションを取りながら体感することで新たな気付きを得ることができます。
※本資料請求は、自社内への導入を検討されている方を対象にしたサービスです。
同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。