日本マンパワーHRフェス 2018 〜秋・冬〜

−イキイキ働く人がふえれば社会はかわる− 日本マンパワーHRフェス® 2018 対象:企業の人事・教育ご担当者様

10月16日(火)〜12月7日(金)開催!

参加無料

秋・冬

日本マンパワーHRフェス 2018秋・冬

10月16日(火)〜12月7日(金)開催!

参加無料

はじめに

人生100年時代における、これからの人材育成

少子高齢化による労働力人口減少、AIなどの技術革新や止まらないグローバル化など、私たちの仕事を取り巻く環境や働き方には大きな変化の波が押し寄せてきています。

人生100年と言われる時代においては、一人ひとりが自らのキャリアを選択・構築していく「キャリア自律」や新たなステージで求められる能力やスキルを身に着ける「学び直し」が重要になってきます。

一方、働く個人の価値観が多様化した現在において、企業がこれからも持続的に成長し続けるためには、多様な働き方・生き方を受け入れ、社員の働きがいを高めるための多様な成長機会や活躍できる場の提供が不可欠です。

日本マンパワーは1967年の創業以来、時代に先駆けて「キャリア開発」や「人材開発」について様々なサービスをお客様やパートナーとともに開発・提供してきました。

『HRフェス』では、これからの人材育成に必要な環境整備や社員の主体的なキャリア自律を促す取り組みへのヒントになる最新の情報提供やプログラム体験の場をご用意しております。

『HRフェス2018〜秋・冬〜』にどうぞご期待ください!

日本マンパワーHRフェス 3つの特徴

最新の情報を学ぶ

最新の情報を学ぶ

人事・教育ご担当者の方へ日本マンパワーがおススメする最新の情報をご提供します。興味・関心のあるセッションがあればお気軽にご参加ください。

ニーズに合わせて選べる

ニーズに合わせて選べる

今回ご用意しているのは3テーマ、11セッション。貴社のニーズにフィットしたテーマをお選びいただけます。社内の上司・同僚の方もお誘い合わせの上ご参加ください。

体感する

体感する

多くのセッションで体験型のプログラムをご用意しています。参加者同士がコミュニケーションを取りながら体感することで新たな気付きを得ることができます。

プログラム

テーマ:キャリア自律

キャリアコンサルティング無料体験会
『キャリアコンサルティング
無料体験会』

〜「対面型」「Web型」から
お選びいただけます〜
※ 対面型は弊社営業からの「ご招待クーポン」をお持ちの方が対象です。

日時
「対面型」
10月23日(火)、11月9日(金)
11月20日(火)、12月7日(金)
「Web型」
10月16日(火)、11月14日(水)
全日とも
①9:30〜10:30 ②11:00〜12:00
③13:00〜14:00 ④14:30〜15:30
⑤16:00〜17:00
場所日本マンパワー本社
※ Web型は貴社内の任意の場所からお受けいただけます。
定員各日程5名限定
内容

「自社内にキャリアコンサルティングの導入やキャリア相談室の立ち上げを検討している」という方に実際にキャリアコンサルティングの効果を体感していただきます。
弊社にお越しいただく「対面型」と任意の場所でお受けいただく「Web型」がございます。

終了しました

テーマ:キャリア自律

ジョブクラフティング&経験学習ワークショップ体験
『ジョブクラフティング&経験学習
ワークショップ体験』
〜やらされ仕事から脱却し、
主体的なキャリア開発を促進する〜

日時10月19日(金)
13:30〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員24名
内容

高い志と意欲を持って入社した社員が、どうも目の前の仕事にやる気が見られない、又は成長実感を得られていない。そんな場面はありませんか?

本セミナーでは、目の前の仕事に工夫を凝らし(クラフティング)、成果を出しながら成長するための手法を体感していただきます。

満員御礼

終了しました

テーマ:キャリア自律

キャリアコンサルティング業務支援システム デモ体験
ITを活用した企業内
キャリアコンサルティングの可能性
〜キャリアコンサルティング業務支援システム
デモ体験と対話セッション〜

日時10月25日(木)
15:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員20名
内容

企業内のキャリアコンサルティング業務を効率的・効果的に運用できる最先端のクラウドサービス「キャリアコンサルティング業務支援システム」。
本セミナーではデモ体験や皆様との対話を通じ、IT時代における企業内でのキャリアコンサルティングの可能性を一緒に探っていきます。

終了しました

テーマ:コミュニケーション/リーダーシップ

シアターラーニング体験会
HRアワード2017
プロフェッショナル部門ノミネート!

『シアターラーニング体験会』
〜一流の舞台メソッドとプロの俳優陣による
体感型人財育成プログラム〜

HR Award 2017

日時10月29日(月)
15:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員20名
内容

現役ミュージカル劇団「音楽座ミュージカル」とコラボした体感型研修です。受講生が「頭では理解しているのに行動には移せない」状況を再現。自分の殻の存在を自覚し、それを打ち破る体験を通して達成感と一体感が生まれるオーダーメイド型研修です。新入社員研修、若手社員研修、リーダーシップ研修、組織開発研修で大変ご好評いただいています。

終了しました

テーマ:キャリア自律

キャリア開発研修体験セミナー
『キャリア開発研修体験セミナー』
〜個の活力を引き出し、組織の成長につなげる〜

日時11月7日(水)
14:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員24名
内容

当社オリジナルのキャリア開発プログラムのご紹介と体験の場です。
各年代の研修設計のポイント解説も交えながら、さまざまなプログラムの中から、ここ数年非常にニーズの多い40歳代以上向けの研修の一部セッションを体験していただきます。

満員御礼

終了しました

テーマ:コミュニケーション

笑育®研修体験会
松竹芸能とのコラボ研修!
笑いのプロから学ぶコミュニケーション

『笑育®研修体験会』
〜お客様や周囲と良い人間関係を構築する
コミュニケーションを学ぶ〜

日時11月9日(金)
13:00〜17:00
場所日本マンパワー本社
定員24名
内容

松竹芸能とコラボした体感型コミュニケーション研修です。
松竹芸能の芸人が無意識に行っていた漫才や空間作り、コミュニケーションを教育学の専門家がプログラム化し日本マンパワーが企業研修をプロデュースしています。笑いやユーモアを通してお客様や周囲と良い関係を構築できるコミュニケーションのポイントを体感的に学べます。

満員御礼

終了しました

テーマ:リーダーシップ

「ナナサン®」による次世代リーダー育成、新規事業開発の事例紹介
『「ナナサン®」による
次世代リーダー育成、
新規事業開発の事例紹介』
〜ベンチャー留学による、
全く新しいコンセプトの人材育成サービス〜

日時11月14日(水)
14:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員30名
内容

新たな視点や発想を得る方法として「越境学習」への期待が高まっています。今回ご紹介する「ナナサン®」は、現職の業務を遂行しながら、他社の生々しい経営課題を解決する、修羅場体験を通じた新しい人材育成プログラムです。
セミナーでは、先進企業様のお取組み事例をご紹介いたします。

終了しました

テーマ:キャリア自律/リーダーシップ

アスリート研修 体験会
トップアスリートから学ぶ
対話型プロフェッショナルマインド研修

『アスリート研修体験会』
〜多様性のあるメンバーを牽引する
リーダーシップと強いチームのあり方〜

日時11月20日(火)
15:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員30名
内容

アスリートが持つ習慣化されたプロフェショナルとしてのスタンスやスキル。それはビジネスにも共通するものでもあります。本研修は受講生がパネルトークや対話を通してアスリートを身近に感じ、その思考や行動を自分の生き方・働き方に置き換えて学ぶことでプロ意識やリーダーシップ、ダイバーシティマネジメントを学ぶことができます。

ゲスト 森岡隆三氏(サッカー元日本代表キャプテン)
北原亘氏(フットサル元日本代表キャプテン)
終了しました

テーマ:コミュニケーション

OFF T!ME体験会
『OFF T!ME体験会』
― 目をOFFにすると発見がある ―
〜ブラインドサッカー現役日本代表選手から学ぶ
「コミュニケーション」「チームビルディング」〜

日時11月20日(火)
19:00〜20:45
場所日本マンパワー本社
定員15名
内容

社員に求める能力として必ず上位に挙がってくる「コミュニケーション」。情報、つまりコミュニケーションの80%は“視覚”から得ているとも言われています。その“視覚”を制限された状態で、本当の意味でのコミュニケーションやチームビルディングをご体感いただけるのが「OFF T!ME」です。

終了しました

テーマ:キャリア自律

キャリア支援力とタレントマネジメントの融合について考える
『キャリア支援と
タレントマネジメントの
融合について考える』
〜個人の活力を引き出し、
組織の成長に資するキャリア支援〜

日時11月26日(月)
15:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員30名
内容

近年、「ピープルアナリティクス」や「データドリブン人事」というバズワードが登場し、様々な情報の見える化により、適材適所やリーダー育成を実現していくタレントマネジメントシステムの活用が広がっています。本セミナーではタレントマネジメントシステムの第一人者より活用事例をご紹介します。

終了しました

テーマ:コミュニケーション/リーダーシップ

効果的な1on1のコア原則熟達者が実践する「働きかけ」のワークショップ体験
『話題の1on1を「職場の信頼関係作り」
に活用している会社は、
何をマネジャーに教えているのか?』
〜インストールすべきコア原則のご紹介〜

日時12月7日(金)
15:00〜17:30
場所日本マンパワー本社
定員24名
内容

1on1を導入する企業が増えています。しかし、現場からは「どのようなステップで進めればよいのか?」「何をテーマとして扱えばよいのか?」また、「そもそもどのように信頼関係を高めればよいのか?」といった声が聞こえてきます。
本プログラムでは、1on1をする上で熟達者が行っている「働きかけ方」のコア原則を体感的に学びます。

終了しました

資料請求/お問い合わせ

資料請求/問い合わせはこちら資料請求/問い合わせはこちら

※本資料請求は、自社内への導入を検討されている方を対象にしたサービスです。
同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。