日本再興戦略の一つとして雇用制度改革や人材力の強化が重要視される中、2016年4月1日より「キャリアコンサルタント」国家資格化がスタートし、キャリアの専門家の重要性がますます高まってきております。また、少子高齢化やITによる高度情報化、グローバル競争の激化、ダイバーシティ等、企業を取り巻く環境は激しい変化の真っ只中にあります。
「正解がない時代」「これまでのやり方が通じない時代」そんな声も聞こえてきます。ただ、本質的な部分ではいつの時代でも変わらないものがある、と私達は考えています。それは、私達一人ひとりがイキイキと働くことで少しずつ社会をよくしていくことができる、ということ。
そんな社会の実現を目指して、皆様と一緒に考え、対話し、解決の糸口を探る場『日本マンパワーHRフェス 2016』を開催いたします。2016年のテーマは「キャリアドック」「女性活躍推進」「ミドル活性化」「シニア活性化」「新人・若手育成」の5つ。さぁ、私たちと一緒に考えてみませんか?
人事・教育ご担当者の方へ最新の情報をご提供します。「キャリアドック」「女性活躍推進」「ミドル活性化」「シニア活性化」「新人・若手育成」のテーマにピンときた方はぜひご参加ください。
今回ご用意しているのは5テーマ、10セッション。「人と組織」について貴社のニーズにフィットしたテーマをお選びいただけます。社内の上司・同僚の方もお誘い合わせの上ご参加ください。
どのセッションも聴いて終わりにならないよう参加型、対話型のプログラムとしています。参加者同士で交流を深めることもでき今後のネットワーク形成にもつながります。
日時 | 10月11日(火)、10月21日(金) 両日とも ①9:30〜10:30 ②11:00〜12:00 ③13:00〜14:00 ④14:30〜15:30 ⑤16:00〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 各日程 5名限定 |
内容 | 「自社内にキャリアコンサルティングの導入を検討している」という方に実際にキャリアコンサルティングの効果を体験していただきます。 |
※ おかげさまで10月11日(火)、10月21日(金)とも満席となりました。
11月にも予定しておりますので、日程の確認や詳細については日本マンパワーマーケティング部(TEL:03-5294-5041)まで直接お問い合わせください。
日時 | 10月18日(火) 13:30〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | 女性活躍推進に関わる最新トレンドの紹介、及び研修プログラム体験をしていただきます。 |
講師 | 高橋 浩(ユースキャリア研究所代表) |
日時 | 10月20日(木) 13:30〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | ミドル世代のキャリア開発支援の最新事例のご紹介、及び研修プログラム体験をしていただきます。 |
講師 | 中村 郁視(日本マンパワーマネジメントコンサルタント) 秋本 暢哉(日本マンパワーマネジメントコンサルタント) |
日時 | 10月24日(月) 15:00〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名(1社2名まで) |
内容 | 「ミュージカル」と「研修」が融合した新しい体感型研修を実際に体験いただきます。 |
備考 | 任意で懇親会を予定しています。 |
※ 詳細については日本マンパワーマーケティング部(TEL:03-5294-5041)まで直接お問い合わせください。
日時 | 10月27日(木) 13:30〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | 心理学のメソッドを活用した自己理解+他者理解+コミュニケーション研修のエッセンスをご紹介いたします。 |
日時 | 10月28日(金) 13:00〜15:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | 視覚が遮られている状況の中で、ダイバーシティ、チームビルディングやコミュニケーションのあり方を学びます。 |
日時 | 11月2日(水) 13:30〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | 「シニア問題」の論点を整理し、その処方箋、及び「研修プログラムのご紹介」をいたします。 |
講師 | 片山 繁載(日本マンパワー取締役) |
日時 | 11月9日(水) 14:00〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | 先進的な取り組みをしている企業のダイバーシティ担当者による事例紹介&パネルディスカッション |
日時 | 11月10日(木) 15:00〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 20名 |
内容 | 仕事の成果につながるコミュニケーション原則の紹介とミニ体験 |
好評につき定員を拡大!
日時 | 11月14日(月) 13:30〜17:00 |
---|---|
場所 | 増上寺 光摂殿講堂 |
定員 | 150名 |
内容 | 「キャリアドック」をテーマとした実践事例の紹介&参加者による対話の会 |
日時 | 11月30日(水) 14:00〜17:00 |
---|---|
場所 | 日本マンパワー本社 |
定員 | 30名 |
内容 | 「目標達成に向けた行動を習慣化する」、「研修の効果を見える化する」この2つのテーマを実現する、ITを活用した新たなメソッドをご紹介します。 |
イベント参加者の中で希望の方には抽選で50名様に、人事・教育担当者
必携の書籍『これからのキャリア開発支援〜企業の育成力を高める制度
設計の実務〜』を後日プレゼント!
第1章 | 今なぜキャリア開発支援が必要なのか |
---|---|
第2章 | キャリア開発支援制度の設計と運用 |
第3章 | キャリア開発支援を成功させるための工夫と実践 |
第4章 | 【最新調査】企業におけるキャリア開発支援の実態 |
第5章 | キャリア開発支援の実際例 |
第6章 | キャリア開発支援を専門とする各機関・団体からの視点 |
※ 書籍のプレゼントの対象は実施期間が10月13日〜11月14日のイベントになります。予めご了承ください。
※本資料請求は、自社内への導入を検討されている方を対象にしたサービスです。
同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。