コロナ禍3年目、在宅勤務がすっかり日常の一コマとなりましたが、
『リモートワークにおける、社員間のコミュニケーション不足』を
課題とするお客様がますます増えています。
会社内、部署内において対面でのやり取りが減ってしまい、
コロナ禍以前から課題であった組織の一体感が、
さらに損なわれてしまった……そんな企業様も少なくありません。
特に、コロナ禍において入社した世代に関しては、
入社直後から研修も業務もオンライン化されていたためか
「同期同士のつながりが希薄になっている」
「上司や先輩、同僚との接し方に悩んでいる」
「社内でのコミュニケーションになんとなく物足りなさを感じる」
「業務の全体像をつかみきれない」
といった切実なお悩みを多く伺っております。
今回ご紹介する「オンラインチームワーク研修 謎解き宝探し」は
上記のような、リモートワークにおけるチームワークやコミュニケーションの課題解決に向けて
ぜひご体験いただきたい、
「謎解き」というコンテンツを通じて主体的に学べる
オンライン形式の研修プログラムです。
一見するとゲーム性の強いプログラムに感じられますが、ワーク中の成果に向けた行動を通して
・メンバー同士の関係性構築
・一人ひとりの役割の完遂
・ポジティブな相互フィードバック
・PDCAの回転
といったチームではたらくための基本的なスキルや職場で求められるコミュニケーションを、
また、プログラムによっては心理的安全性の高いチームづくりのポイントを、
オンライン上で楽しみながら、体感的に身につけることが可能です。
体験会では、概要のご説明や謎解きワークのご体験を通して
当プログラムの具体的な活用方法をご検討いただくことができます。
【過去の体験会参加者の声】
・共通の目的があることにより楽しんで初対面の人ともかかわりを持つことができました。
在宅勤務により雑談などのコミュニケーションも少なくなる中において
とてもよいプログラムだと思います。
・チームワークなどの重要性を楽しく体感することが出来た。
競わせながら、2round制で振り返りの機会があり、後半に活かすなど無理のない展開。
短時間で一体感を醸成することが出来た。
リモートワークが続く職場の活性化・一体感醸成はもちろん、
内定者フォローや来年度の新入社員育成のヒントとしても
ぜひお役立ていただければ幸いです。
※お申込みにあたってのご留意事項※
・本体験会では、他の参加者様とチームを組んで実際の謎解きワークに
取り組んでいただきます。マイク・カメラをONにできる環境でご参加ください。
・チーム編成の都合上、必ず参加者ご本人様のお名前でお申込みください。
・1社複数名でご参加される場合は、お一人ずつのお申込みが必要です。
|
開催日時 |
※開場は13時15分です |
---|---|
価格(税込) |
![]() |
定員数 |
<対象者> |
開催場所 |
オンライン |